廣谷諏訪神社の夏祭り。^±^ノ
今日は「廣谷諏訪神社の夏祭り」です。^±^ノ
カメさんの掃除後、昼食をとってから出かけました。

まあ、家から廣谷諏訪神社(ひろやすわじんじゃ)まではさほど遠くはありません。

ケイトウの花を見つけました。
この先、左折して、多少遠回りでも、遊歩道経由で散歩します。

こちらは、カリブラコアという花です。^±^ノ

そして、秋の気配。
ケナシヒメムカシヨモギです。アレチノギクと酷似してますが、茎に近い花弁が膨らんでいないのがケナシヒメムカシヨモギで、膨らんでいるのがアレチノギクです。詳しくは、次回の25日の「雑草倶楽部」で詳しく説明します。

さて、話は戻って、スーパーセキの隣のファミリーマート。
この先は廣谷諏訪神社の近くで、提灯まで飾ってあります。^±^;

ファミリーマートの広場には、旗まで。

いざ、廣谷諏訪神社へ。^±^ノ

途中、このような行灯もあります。
これは、「地口行灯(じぐちあんどん)」と言いますが、詳しくは、明日の「クサイー先生、発動中」で。

次の角を右に曲がると、神社です。

神社、敷地、狭いです。^±^;・・・敷地、せまっ

それでも、一丁前に、囃子連(はやしれん)があったり。

自治会が入ったりしてます。^±^;

さらに、露店まで入ってます。^±^;

なんと、気が利くことに、かき氷屋です。

さらになんとなんと、かき氷が無料でふるまわれます。^±^ノ

でも、これが神社の敷地のすべてです。^±^;
ワンカメラで、全体が撮れる神社って・・・。^±^;

まだ祭りが始まってないので、お賽銭を10円だけあげて。
いったん家に帰ります。^±^;
10円しかあげてないのかよっ!(゚Д゚)ノx±x
あと、いちいち指をさすんじゃねえよっ!(゚Д゚)ノx±x。

途中で、タカサゴユリを見つけました。
花弁に茶色い縦の筋が入っていたので、テッポウユリではなくてタカサゴユリです。

細い道をちょっと回りながら散歩します。

こちらは、「廣谷諏訪神社大祭」のお知らせですが。^±^;・・・サムネイル版です
あんな狭い神社で、どうやって盆踊りをやるのだろう。^±^;
神輿巡行(みこしじゅんこう)は、神社内でやらないにしても。^±^;
う~ん、あの神社、ちっちゃ。^±^;
そう書くお前のコラムのほうが、心がちっちゃいぞ!(゚Д゚)ノx±x。

でもって、最後にスーパーセキに寄ります。^±^ノ
無駄遣いするなよなっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・牛乳とヨーグルトを買っただけだよ~

今日は暑いので、とりあえず家に戻りました。^±^;

で、こちらも、「地口行灯」を書いてみました。^±^;
「うんこけんちん」って・・・^±^;・・・けんちん汁に何ぶっかけてくれちゃってるのよ~
下品で汚い絵だなあ!(゚Д゚)ノx±x。
明日の「クサイー先生」でも、説明を入れます。^±^ノ
書かなくってもいいよっ!(゚Д゚)ノx±x。

明日は、あまりにもお粗末な地口行灯だったので、^±^;
いやいやながら、クサイー先生が発動します。^±^;
わくわくしてるくせにっ!(゚Д゚)ノx±x。
♪わくわくさせてよ~・・・φ^±^ノ
中山美穂さんに謝れよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
追伸。結局祭りに行くことなく、途中で昼寝しちゃいました。^±^;・・・見に行けなくて、後の祭り
寝るなよっ!(゚Д゚)ノx±x
意地でもレポートしろよなっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・♪ワークワークさせてよ~
中山美穂さんの「wakuwakuさせて」はいいってば!(゚Д゚)ノx±x。
カメさんの掃除後、昼食をとってから出かけました。

まあ、家から廣谷諏訪神社(ひろやすわじんじゃ)まではさほど遠くはありません。

ケイトウの花を見つけました。
この先、左折して、多少遠回りでも、遊歩道経由で散歩します。

こちらは、カリブラコアという花です。^±^ノ

そして、秋の気配。
ケナシヒメムカシヨモギです。アレチノギクと酷似してますが、茎に近い花弁が膨らんでいないのがケナシヒメムカシヨモギで、膨らんでいるのがアレチノギクです。詳しくは、次回の25日の「雑草倶楽部」で詳しく説明します。

さて、話は戻って、スーパーセキの隣のファミリーマート。
この先は廣谷諏訪神社の近くで、提灯まで飾ってあります。^±^;

ファミリーマートの広場には、旗まで。

いざ、廣谷諏訪神社へ。^±^ノ

途中、このような行灯もあります。
これは、「地口行灯(じぐちあんどん)」と言いますが、詳しくは、明日の「クサイー先生、発動中」で。

次の角を右に曲がると、神社です。

神社、敷地、狭いです。^±^;・・・敷地、せまっ

それでも、一丁前に、囃子連(はやしれん)があったり。

自治会が入ったりしてます。^±^;

さらに、露店まで入ってます。^±^;

なんと、気が利くことに、かき氷屋です。

さらになんとなんと、かき氷が無料でふるまわれます。^±^ノ

でも、これが神社の敷地のすべてです。^±^;
ワンカメラで、全体が撮れる神社って・・・。^±^;

まだ祭りが始まってないので、お賽銭を10円だけあげて。
いったん家に帰ります。^±^;
10円しかあげてないのかよっ!(゚Д゚)ノx±x
あと、いちいち指をさすんじゃねえよっ!(゚Д゚)ノx±x。

途中で、タカサゴユリを見つけました。
花弁に茶色い縦の筋が入っていたので、テッポウユリではなくてタカサゴユリです。

細い道をちょっと回りながら散歩します。

こちらは、「廣谷諏訪神社大祭」のお知らせですが。^±^;・・・サムネイル版です
あんな狭い神社で、どうやって盆踊りをやるのだろう。^±^;
神輿巡行(みこしじゅんこう)は、神社内でやらないにしても。^±^;
う~ん、あの神社、ちっちゃ。^±^;
そう書くお前のコラムのほうが、心がちっちゃいぞ!(゚Д゚)ノx±x。

でもって、最後にスーパーセキに寄ります。^±^ノ
無駄遣いするなよなっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・牛乳とヨーグルトを買っただけだよ~

今日は暑いので、とりあえず家に戻りました。^±^;

で、こちらも、「地口行灯」を書いてみました。^±^;
「うんこけんちん」って・・・^±^;・・・けんちん汁に何ぶっかけてくれちゃってるのよ~
下品で汚い絵だなあ!(゚Д゚)ノx±x。
明日の「クサイー先生」でも、説明を入れます。^±^ノ
書かなくってもいいよっ!(゚Д゚)ノx±x。

明日は、あまりにもお粗末な地口行灯だったので、^±^;
いやいやながら、クサイー先生が発動します。^±^;
わくわくしてるくせにっ!(゚Д゚)ノx±x。
♪わくわくさせてよ~・・・φ^±^ノ
中山美穂さんに謝れよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
追伸。結局祭りに行くことなく、途中で昼寝しちゃいました。^±^;・・・見に行けなくて、後の祭り
寝るなよっ!(゚Д゚)ノx±x
意地でもレポートしろよなっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・♪ワークワークさせてよ~
中山美穂さんの「wakuwakuさせて」はいいってば!(゚Д゚)ノx±x。
スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ