カメさんの新しい住みか
2020年7月17日の記事です。
仕事の都合上、やや古い記事になっていることをお許しください。
今回は、カメさんの新しい住みかです。^±^;
長年、カメさんの住みかが手狭で、てくがたまに脱走するので大きい住みかをオリンピック(ホームセンター)で買いました。

手前のケースが古いほう、向こう側が新しいほうです。

横に並べるとこんな感じ。カメさんの新しい住みかのほうが1.2倍ほど広くなりました。

重ねてみたのですが、これはわかりにくいなあ。+±+
ペットボトルで作ったカメラのレンズキャップ、邪魔だし。x±x
そんなもの、捨てちまえよなっ!(゚Д゚)ノx±x。

横に並べるとこんな感じですよ。^±^;

新しい住みかには、「コロ(車)」もついてます。^±^:

高さもやや高くなり、てくの顔がのぞけなくなりました。^±^;

コロつきなので、運ぶのには便利です。

カメさんたちも、のびのびと泳いでいます。
下に敷く芝も2つ、新しく買いました。^±^

さて、この古いケースは破棄はしません。

旅行用と、冬眠用には欠かせないので、使うまで倉庫にしまっておきます。

ところで、この新しい住みかは水を入れて運ぶと大変重いので、バケツが役に立ちます。

あらかじめ水を汲んでおいたバケツを、カメさんのケースに持って行き、水を足します。

1杯目だとこんな感じ。てくの甲羅には満たされていません。

そこで、もう1杯、バケツに水を汲みます。

そうそう、我が家のオニユリがいつの間にか咲いていました。

2杯目の水も、ケースに入れます。

これで、てくの甲羅も水で満たされます。^±^ノ

てくは喜んで日光浴の台の下へもぐりこみます。

そこにクロがいたため、さあ大変。
新居は大騒ぎです。^±^;

カメさんたちは広くなって喜んでいるようですが、水替えがものすごく大変になりました。
水を換える際も、バケツですくってからケースを転がして玄関から外の水道まで運びますので。

クロ、日光浴の台に上るのに奮闘中です。

ようやく登れた・・・。^±^;

夜はこんな感じで暗くなります。
廊下なので、静かですし。^±^;

カメさんもすぐまたでかくなりそう。^±^;
仕事の都合上、やや古い記事になっていることをお許しください。
今回は、カメさんの新しい住みかです。^±^;
長年、カメさんの住みかが手狭で、てくがたまに脱走するので大きい住みかをオリンピック(ホームセンター)で買いました。

手前のケースが古いほう、向こう側が新しいほうです。

横に並べるとこんな感じ。カメさんの新しい住みかのほうが1.2倍ほど広くなりました。

重ねてみたのですが、これはわかりにくいなあ。+±+
ペットボトルで作ったカメラのレンズキャップ、邪魔だし。x±x
そんなもの、捨てちまえよなっ!(゚Д゚)ノx±x。

横に並べるとこんな感じですよ。^±^;

新しい住みかには、「コロ(車)」もついてます。^±^:

高さもやや高くなり、てくの顔がのぞけなくなりました。^±^;

コロつきなので、運ぶのには便利です。

カメさんたちも、のびのびと泳いでいます。
下に敷く芝も2つ、新しく買いました。^±^

さて、この古いケースは破棄はしません。

旅行用と、冬眠用には欠かせないので、使うまで倉庫にしまっておきます。

ところで、この新しい住みかは水を入れて運ぶと大変重いので、バケツが役に立ちます。

あらかじめ水を汲んでおいたバケツを、カメさんのケースに持って行き、水を足します。

1杯目だとこんな感じ。てくの甲羅には満たされていません。

そこで、もう1杯、バケツに水を汲みます。

そうそう、我が家のオニユリがいつの間にか咲いていました。

2杯目の水も、ケースに入れます。

これで、てくの甲羅も水で満たされます。^±^ノ

てくは喜んで日光浴の台の下へもぐりこみます。

そこにクロがいたため、さあ大変。
新居は大騒ぎです。^±^;

カメさんたちは広くなって喜んでいるようですが、水替えがものすごく大変になりました。
水を換える際も、バケツですくってからケースを転がして玄関から外の水道まで運びますので。

クロ、日光浴の台に上るのに奮闘中です。

ようやく登れた・・・。^±^;

夜はこんな感じで暗くなります。
廊下なので、静かですし。^±^;

カメさんもすぐまたでかくなりそう。^±^;
スポンサーサイト