さて、今月のビミョーなものですが・・・。
今回は
史上最大のビミョーです。^±^;…滝汗
それぞれ、1024ピクセルの大きさになってます。
クリックしてご覧くださいね。^±^;
いや、必ずしも誇張ではなく・・・。^±^; ←証拠にずっと滝汗
4月27日、ナビを買ったのですが・・・。^±^;
これが中国製で、リアルビミョーです。^±^;…傷つけるナイフのような言葉だなあ
まずは、ONにすると、一瞬「オエッ」と人々のざわめく声がします。^±^;
ざわざわとまで聞こえません。^±^;
「オエッ」と聞こえます。^±^;…えずいてるのかよ
そのざわめきだか、えずくような音だか・・・。^±^;…えずくような音って
それがこのナビが動く合図です。^±^;…いやな合図だな
これだけでも充分、ビミョーに値します。^±^;…そりゃそうだ罠

ただし、ナビは正確ですから、無用の長物ではありませんよ。^±^ノ
車を買ったときに一緒についてたナビなどよりも、問題にならないほど正確に動いてくれますし、意外だったのですが、揺らぎ(誤差)も少なく、頼りになります。トヨタについていたナビのほうが誤差があったり、遠回りさせたりしました。そして、テレビも見ることもできます(但しワンセグです)し、ゲームも出来ます。
これで1万5千円はお値打ちでした。^±^
でも・・・。^±^;
だからって・・・。^±^;
何がビミョーって・・・。^±^;
許せないビミョーがありまして・・・。^±^;…「許せないビミョー」って
歌を聴いたら、確かにご本人の声のようなのですが・・・。^±^;

これが最高にビミョー。^±^ノ
谷村新司、すばゐって・・・^±^;
♪わ~れぅゎ~ゆくぅ~~、さらばぅぁ~、すぅばぁゐよぅぉ~・・・φヽ(゚Д゚)ノ
盛り上がんねえなあ!チクショー!φヽ(゚Д゚)ノx±x。…だからって八つ当たりしないでぉ

それと説明書。^±^;
「FM発射のセッティング」って・・・^±^…テポドンが飛んできそうだな
しかも、「図に示す90.0MHz」とあるのに、図は76.0MHzだし。^±^;
あと、一通り読んでみて、日本語としてビミョーに通じてないのもビミョー。^±^;
言いたいことが若干わかるだけに、大いにビミョー。^±^;

「本体内部をショットさせる」のもビミョー。^±^;
「電池の電気が充分するか」って・・・。^±^;
しかもタッチペンも付属と書いてあってついてないし。^±^;

テレビも見れますが、アンテナが細くて折れそうでビミョーです。+±+
そのように、ケチをつけておいて・・・。(゚Д゚)ノ ^±^;…?
CDTV(カウントダウンTV)を見てるお前のほうがビミョーだぉ!(゚Д゚)ノx±x

それでは、もっと具体的に、肝心のナビはどうかと言いますと。^±^;

なかなかこれが素晴らしくて、地元でも知らない「道知稲荷神社」がヒットされ・・・。^±^;
ナビどおりの場所にあるのか、気になりまして・・・。^±^;

実際に・・・行ってみた・・・。^±^;

ちゃんとありましたが、このようなガマの置物がぽつんと置いてあったり・・・。^±^;

おまけにキツネの阿吽も・・・。^±^;

両方口を閉じているようで、「吽吽」でしたし。^±^;…ウンウンって
よく見れば、若干口が開いているじゃんかよ!(゚Д゚)ノx±x…ア、ホントダ
でも、口の開き方もビミョーで・・・。^±^;…ウンウン
第一に、駐車場に満たないほどの小さなお稲荷さんで・・・。^±^;

あ。それから、ナビで思い出したこと・・・。^±^…くだらないことだぉ
タクシーの運転の後ろっていやですよね。^±^;
急に停車するので、怖くて怖くて。+±+
しかも、いつ停まるかわかりませんし。+±+
さらに、それを大型トラックがあおったら、目も当てられませんわ。x±x
「前門の虎、後門の狼」ならぬ、「
前門のタクシー、後門のトラック」ですわ。
まだ初心者マークだったころ、これ、やられましたわ。^±^;
前のタクシーは客の指示なのか、ノロノロしてていつ停まるのかわからない状態で、急に右折を出しやがって、後ろで煽ってたトラックと巻き添えでうちの車が危うく追突するところでしたわ!
前のタクシー、ちゃんと周りを気にしてよ!
それを知ってか知らずかわからんけど!
後ろのトラックも、パッシングして煽らないでよ!^±^…うちのせいじゃないのに
♪バカにしないでよ!そっちのせいよ!・・・φ^±^ノ
プレイバックPart2か!(゚Д゚)ノx±x (゚Д゚)ノx±x
それにしても、「前門のタクシー、後門のトラック」って・・・^±^;;…言い得て妙だなあ
さて、お口直しです。^±^;…ああ、滝汗が止まらなかった
今度は、「ビミョー」というと罰が当たる、そういう「うましもの」です。^±^ノ
微妙ではなく、美妙ですね。^±^ノ
「うましもの」なる一族(2012年6月)それは、はい、
和菓子です。^±^ノ

川越市南大塚のふじ乃さんの大福シリーズ。

2012年5月5日。ちょうど端午の節句でした。

偶然見つけたこのお店・・・。^±^ノ

サツマ芋オレ大福、キャラメルオレ大福、生プリン大福。

抹茶オレ大福、ブルーベリー大福、カフェオレ大福。

あずきオレ大福、黒豆きなこ大福。

さくらミルク大福、さくらオレ大福。
やきだんごもオイシソ王。^±^・・・よさこいも気になるなあ

買ったのはカフェオレ大福ですがね。^±^

ちょうど暑い日で、ギンギンに冷えてたのを頃合を見計らって・・・。
いただきます。^±^ノ○
ああ、とてもうまし!^±^ノ〄変に甘くなく、カフェオレの味が口いっぱいに広がります。
もっと買えばよかった・・・。^±^…今度また買いに行こうっと

この日は大変に暑くて、脱水症状になる寸前でしたので、マウンテンデューも買いました。
うまし。^±^ノ目

毎月
21日が会合日です。^±^ノ
ご入会されたい方はだぁな様のところへ。^±^
下記をクリックしてみてね。^±^
だぁなさんのだぁな神殿ジャネバ~イ。^±^ノ
テーマ : スナップ写真
ジャンル : 写真