クサイー先生、発動中その51。^±^ノ=ああ、わが偏食人生、の巻
今日のクサイー先生ですが。^±^;
「ああ、わが偏食人生、の巻」です。^±^ノ
前回というか昨日、大学のアルバイトではドムドムでフィレオフィッシュ、ミネストローネばかり食べてた話をしましたが。
このような変色人生はさらに続きました。^±^;
まず、大学卒業後、よく食べたのがミートソースね。^±^;
大学卒業してすぐにトヨタオートで営業をしてたんですがね。^±^;
テリトリーの清瀬の喫茶で、ミートソースばかり食ってました。^±^
その理由は、車の査定をするためです。^±^;
でも結局は、新車を買ってもらえませんでしたがね。^±^;
ざまあみろ!(゚Д゚)ノx±x。
会社が扱う車は、スターレット、スプリンター、チェイサーでした。
さらに、好事家が、ごくまれに買うというカリブですがね。^±^;
それでも、一度だけ、新人賞もらったことがあるんですよ。^±^;
1ヶ月4台売りました。^±^ノ
どうせ親類に買ってもらったんだろうよっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・半分はそうだけど
というか、新入社員になった時点で、車の免許も持っていませんでした。^±^;
どんな営業じゃい!(゚Д゚)ノx±x。
自転車で営業周りをしてました。^±^;←ばっかじゃないの?
ばっかじゃないの?(゚Д゚)ノx±x。
会社に勤めながら、教習所に通ってたんですがね。^±^;
結局1年ちょっとでやめて、最後は自分がスターレットを買いました。^±^;
まあ、社員割引もききましたがね。^±^;
それからは、カラオケのレーザーディスクの業務をやってた頃は、池袋の西口の本社で勤めてましたが、何を食ってたんだろう。
まあ、ミートソース、でしたがね。^±^;
またミートソースかよ!(゚Д゚)ノx±x。
しかし、銀座のレコード屋に出向くことになり、銀座のカラオケ店で、当時の店長さんと8トラックのカラオケを売ってましたね。
8トラのカラオケ、懐かしい。^±^;
大きなビデオカセットくらいの大きさでした。
その頃は何を食ってたかというと、新橋から銀座に向かう途中の店でとんかつばかり食ってました。
その店も、半年ちょっとで会社がつぶしたのですが。^±^;
店をたたむとき、ビクターの犬の置物をもらっちゃった。^±^;
ただ、瀬戸物でできていたので、1ヶ月で落として足を割っちゃった・・・。^±^;
今だったら価値があったものなのでしょうか。^±^;
もったいないことをしちゃったなあ。^±^;
それから店をたたむ時にもらったのは、NOBODYの「モニカ」と「さよならは八月のララバイ」が続けて歌ってたカセットテープね。
あ、吉川晃司さんのではないですよ。NOBODYです。
それと、アルファの「水のナイフ」という歌が入ったカセットと、彩恵津子(さいえつこ)さんの「悲しくないのに」が入ったカセットね。
さらに、石井明美さんの「CHACHACHA」が入ってるカセットは、社員割引で買いました。
うーん、石井明美さん、懐かしい。^±^;
♪アイワナダンスドーユーライクチャチャ・・・φ^±^ノ
♪ロマーンシン気分チャチャ・・・φ^±^ノ
懐かしいだけじゃんか!(゚Д゚)ノx±x。ノφ・・・チャチャチャチャッ!
出版の業務が一番長いのですが、実は出版社は別のところにもあました。
最初は、エロ出版ね。^±^;
SM関係ね。^±^;
その頃は、水道橋にいたので、ミートソースとコーラばかり頼んでました。^±^
お前はミートソースが好きだなっ!(゚Д゚)ノx±x。
そのミートソース屋さん(専門店)はお皿に大盛りで、おまけの飲み物には、コーヒー、紅茶(ホットでもアイスでも可能)、コーラを選べるんですが、コーラばかり頼んでました。
エロ出版は、やばかったなあ。^±^;
自分も、出演したことがあるし。^±^;
出演するときは、必ずMでした。^±^;
お前にぴったりだなっ!(゚Д゚)ノx±x。
・・・SM倶楽部の、女王様のところにも行ったなあ。^±^;・・・トオイメ
ろうそく、垂らされたなあ。^±^;
和ろうそくだから、熱いんですよね。^±^;
あ、何の話だっけ・・・。
そうそう、出版社ね。
でもって、次に行った出版社は、飯田橋にありました。^±^;
前にいた出版社は水道橋で、隣の駅ね。^±^;
ここが一番長く勤めたなあ。^±^;
そこで食ったのも、ほぼ決まってたなあ。
まず沖縄そばね。^±^;
沖縄そばは、お昼に社内にいたときにはほとんど食ってたなあ。
そうそう、どんぶり専用も店もあって、そこでは「キジ丼」ばかり食ってたしなあ。
同じものばかり食ってるから、食が偏ること偏ること。^±^;
会社が忙しい時は、会社の真ん前にあった名前のないとんかつ屋さん、立ち食い蕎麦屋の陣太鼓さんと富士そばさん・・・と、大体この辺(あたり)で昼飯でしたね。
・・・陣太鼓さんでは、コロッケそばばかり食ってたし。^±^;
偏食ばかりするから太ったんだぞ!(゚Д゚)ノx±x。
おまけに、会社が夕方5時過ぎると、毎晩会社の真ん前からビールを注文ね。^±^;
ビールは大体キリンの一番搾りかラガービールね。^±^;
おつまみも大体ピスタチオやイカの燻製ね。^±^;
会社では「事務所用飲料水」として「雑費」で経費を計上してたけど。^±^;
「事務所用飲料水」って・・・^±^;
あと、わけのわからない飲み会は、「異業種交流会」ね。^±^;
体のいい話、役員たちの友人と飲むだけなのに。^±^;
「異業種交流会」って・・・^±^;
これは「接待交際費」で落としてました。^±^;
9月が決算で、決算処理を税理士さんにお願いするんですけど、毎年、「事務所用飲料水」と「異業種交流会」の多さに苦笑いしてました。
でもその税理士も、会社に来るときは「事務所用飲料水」を飲んでるし。^±^;
会社の役員が税理士のお願いするときは「異業種交流会」なのにね。^±^;
だから会社がつぶれたんだぞ!(゚Д゚)ノx±x。・・・タシカニネ~
会社がつぶれるのもさることながら、自分の体の中も一時期、ぐちゃぐちゃでした。
ピロリ菌が発生してたり、肝臓に異常をきたしたり。
会社がつぶれてから、ほとんど酒も飲まなくなりましたが。
実は今も酒が好きです。^±^;
誰も誘ってくれないから行かないだけです。^±^;
とはいっても、自分からも敢えて誘いませんがね。^±^;
偏食もいい加減にしろよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
そして、現在はというと、日曜から木曜まで勤務で、5時間(時々残業)きっちり仕事をして、週末の木曜日だけ、おいしいお酒を飲みます。
基本は一人で居酒屋さんに入るんですがね。^±^;
時には仕事で知り合って友達になった人とかと一緒にね。^±^
相手の時間に合わせて、20~30分ほどお付き合いしてもらったりね、長くても1時間ほどで帰ります。
その時は、仕事の話は絶対にしません。仕事が終わった時にそういう話をするのはご法度だと思っています。大体、若い人が仕事が終わって上司とのお酒のお付き合いをしたくない理由っていうのは、上司がそういう話をしてばかりで面白くないからだろうと思ってますから。
実体験も兼ねて、そう思っています。
趣味とか、面白かった話や体験談を聞き出したり、とりとめのない話などで、時にはこちらから話したりします。
楽しいお付き合いのお時間をいただいてるのですから、愉快に過ごしたいです。^±^ノ
「ああ、わが偏食人生、の巻」です。^±^ノ
前回というか昨日、大学のアルバイトではドムドムでフィレオフィッシュ、ミネストローネばかり食べてた話をしましたが。
このような変色人生はさらに続きました。^±^;
まず、大学卒業後、よく食べたのがミートソースね。^±^;
大学卒業してすぐにトヨタオートで営業をしてたんですがね。^±^;
テリトリーの清瀬の喫茶で、ミートソースばかり食ってました。^±^
その理由は、車の査定をするためです。^±^;
でも結局は、新車を買ってもらえませんでしたがね。^±^;
ざまあみろ!(゚Д゚)ノx±x。
会社が扱う車は、スターレット、スプリンター、チェイサーでした。
さらに、好事家が、ごくまれに買うというカリブですがね。^±^;
それでも、一度だけ、新人賞もらったことがあるんですよ。^±^;
1ヶ月4台売りました。^±^ノ
どうせ親類に買ってもらったんだろうよっ!(゚Д゚)ノx±x。・・・半分はそうだけど
というか、新入社員になった時点で、車の免許も持っていませんでした。^±^;
どんな営業じゃい!(゚Д゚)ノx±x。
自転車で営業周りをしてました。^±^;←ばっかじゃないの?
ばっかじゃないの?(゚Д゚)ノx±x。
会社に勤めながら、教習所に通ってたんですがね。^±^;
結局1年ちょっとでやめて、最後は自分がスターレットを買いました。^±^;
まあ、社員割引もききましたがね。^±^;
それからは、カラオケのレーザーディスクの業務をやってた頃は、池袋の西口の本社で勤めてましたが、何を食ってたんだろう。
まあ、ミートソース、でしたがね。^±^;
またミートソースかよ!(゚Д゚)ノx±x。
しかし、銀座のレコード屋に出向くことになり、銀座のカラオケ店で、当時の店長さんと8トラックのカラオケを売ってましたね。
8トラのカラオケ、懐かしい。^±^;
大きなビデオカセットくらいの大きさでした。
その頃は何を食ってたかというと、新橋から銀座に向かう途中の店でとんかつばかり食ってました。
その店も、半年ちょっとで会社がつぶしたのですが。^±^;
店をたたむとき、ビクターの犬の置物をもらっちゃった。^±^;
ただ、瀬戸物でできていたので、1ヶ月で落として足を割っちゃった・・・。^±^;
今だったら価値があったものなのでしょうか。^±^;
もったいないことをしちゃったなあ。^±^;
それから店をたたむ時にもらったのは、NOBODYの「モニカ」と「さよならは八月のララバイ」が続けて歌ってたカセットテープね。
あ、吉川晃司さんのではないですよ。NOBODYです。
それと、アルファの「水のナイフ」という歌が入ったカセットと、彩恵津子(さいえつこ)さんの「悲しくないのに」が入ったカセットね。
さらに、石井明美さんの「CHACHACHA」が入ってるカセットは、社員割引で買いました。
うーん、石井明美さん、懐かしい。^±^;
♪アイワナダンスドーユーライクチャチャ・・・φ^±^ノ
♪ロマーンシン気分チャチャ・・・φ^±^ノ
懐かしいだけじゃんか!(゚Д゚)ノx±x。ノφ・・・チャチャチャチャッ!
出版の業務が一番長いのですが、実は出版社は別のところにもあました。
最初は、エロ出版ね。^±^;
SM関係ね。^±^;
その頃は、水道橋にいたので、ミートソースとコーラばかり頼んでました。^±^
お前はミートソースが好きだなっ!(゚Д゚)ノx±x。
そのミートソース屋さん(専門店)はお皿に大盛りで、おまけの飲み物には、コーヒー、紅茶(ホットでもアイスでも可能)、コーラを選べるんですが、コーラばかり頼んでました。
エロ出版は、やばかったなあ。^±^;
自分も、出演したことがあるし。^±^;
出演するときは、必ずMでした。^±^;
お前にぴったりだなっ!(゚Д゚)ノx±x。
・・・SM倶楽部の、女王様のところにも行ったなあ。^±^;・・・トオイメ
ろうそく、垂らされたなあ。^±^;
和ろうそくだから、熱いんですよね。^±^;
あ、何の話だっけ・・・。
そうそう、出版社ね。
でもって、次に行った出版社は、飯田橋にありました。^±^;
前にいた出版社は水道橋で、隣の駅ね。^±^;
ここが一番長く勤めたなあ。^±^;
そこで食ったのも、ほぼ決まってたなあ。
まず沖縄そばね。^±^;
沖縄そばは、お昼に社内にいたときにはほとんど食ってたなあ。
そうそう、どんぶり専用も店もあって、そこでは「キジ丼」ばかり食ってたしなあ。
同じものばかり食ってるから、食が偏ること偏ること。^±^;
会社が忙しい時は、会社の真ん前にあった名前のないとんかつ屋さん、立ち食い蕎麦屋の陣太鼓さんと富士そばさん・・・と、大体この辺(あたり)で昼飯でしたね。
・・・陣太鼓さんでは、コロッケそばばかり食ってたし。^±^;
偏食ばかりするから太ったんだぞ!(゚Д゚)ノx±x。
おまけに、会社が夕方5時過ぎると、毎晩会社の真ん前からビールを注文ね。^±^;
ビールは大体キリンの一番搾りかラガービールね。^±^;
おつまみも大体ピスタチオやイカの燻製ね。^±^;
会社では「事務所用飲料水」として「雑費」で経費を計上してたけど。^±^;
「事務所用飲料水」って・・・^±^;
あと、わけのわからない飲み会は、「異業種交流会」ね。^±^;
体のいい話、役員たちの友人と飲むだけなのに。^±^;
「異業種交流会」って・・・^±^;
これは「接待交際費」で落としてました。^±^;
9月が決算で、決算処理を税理士さんにお願いするんですけど、毎年、「事務所用飲料水」と「異業種交流会」の多さに苦笑いしてました。
でもその税理士も、会社に来るときは「事務所用飲料水」を飲んでるし。^±^;
会社の役員が税理士のお願いするときは「異業種交流会」なのにね。^±^;
だから会社がつぶれたんだぞ!(゚Д゚)ノx±x。・・・タシカニネ~
会社がつぶれるのもさることながら、自分の体の中も一時期、ぐちゃぐちゃでした。
ピロリ菌が発生してたり、肝臓に異常をきたしたり。
会社がつぶれてから、ほとんど酒も飲まなくなりましたが。
実は今も酒が好きです。^±^;
誰も誘ってくれないから行かないだけです。^±^;
とはいっても、自分からも敢えて誘いませんがね。^±^;
偏食もいい加減にしろよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
そして、現在はというと、日曜から木曜まで勤務で、5時間(時々残業)きっちり仕事をして、週末の木曜日だけ、おいしいお酒を飲みます。
基本は一人で居酒屋さんに入るんですがね。^±^;
時には仕事で知り合って友達になった人とかと一緒にね。^±^
相手の時間に合わせて、20~30分ほどお付き合いしてもらったりね、長くても1時間ほどで帰ります。
その時は、仕事の話は絶対にしません。仕事が終わった時にそういう話をするのはご法度だと思っています。大体、若い人が仕事が終わって上司とのお酒のお付き合いをしたくない理由っていうのは、上司がそういう話をしてばかりで面白くないからだろうと思ってますから。
実体験も兼ねて、そう思っています。
趣味とか、面白かった話や体験談を聞き出したり、とりとめのない話などで、時にはこちらから話したりします。
楽しいお付き合いのお時間をいただいてるのですから、愉快に過ごしたいです。^±^ノ
スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ