2002年、日韓ワールドカップと懐かしいもの
部屋を掃除してたら、日韓ワールドカップの懐かしいものが出てきました。^±^
その参加国32チームですよ。^±^

以下は、クリックすると拡大してみることが出来ますよ。
A組です。

B組です。

C組です。

D組です。

E組です。

F組です。

G組です。

H組です。日本がここに入ってます。

日本を入れておきます。^±^

このときの日本の成績です。^±^ノ
なお、監督はフィリップ・トルシエ監督です。^±^
星・相手国・成績・日付・得点者、開催地の順番です。
(○=勝ち、△=引き分け、●=負け)
△ベルギー 2-2(2002年6月 4日)鈴木隆行、稲本潤一 埼玉スタジアム2002(さいたま)
○ロシア 1-0(2002年6月 9日)稲本潤一 横浜国際総合競技場(横浜)
○チュニジア 2-0(2002年6月14日)森島寛晃、中田英寿 長居スタジアム(大阪)
で、2勝1引き分けで文句なく日本は1位で決勝進出でした。
決勝戦は2002年6月18日、トルコと当たりました。
●トルコ 0-1(2002年6月14日)宮城スタジアム(仙台)
負けちゃいましたが。x±x
この大会の優勝は、
1位 ブラジル
2位 ドイツ
3位 トルコ
4位 韓国
でしたね。^±^
日韓ワールドカップのコインもありましたよ。^±^
以降、拡大はできませんが。x±x
その1


その2


その3


ついでにほかのコインも入ってましたので紹介します。^±^ノ
昭和34年の稲穂です。
現在の100円玉の1つ前のデザインです。


この硬貨は昭和34年から昭和42年まで流通してました。
てか、小汚いなあ!(゚Д゚)ノx±x
それよりさらに古い、鳳凰の100円玉です。^±^
昭和32年物です。


この鳳凰の100円玉は昭和32年、33年の2年しか流通しませんでした。^±^
ほ~お~?^±^ノ
ダジャレかよ!(゚Д゚)ノx±x
沖縄海洋博の100円玉です。^±^
昭和50年です。


なぜかバスに乗って両替したらこいつが混じってました。^±^
大もうけですた。^±^ノ
いかがでしたか?^±^ノ
その参加国32チームですよ。^±^

以下は、クリックすると拡大してみることが出来ますよ。
A組です。

B組です。

C組です。

D組です。

E組です。

F組です。

G組です。

H組です。日本がここに入ってます。

日本を入れておきます。^±^

このときの日本の成績です。^±^ノ
なお、監督はフィリップ・トルシエ監督です。^±^
星・相手国・成績・日付・得点者、開催地の順番です。
(○=勝ち、△=引き分け、●=負け)
△ベルギー 2-2(2002年6月 4日)鈴木隆行、稲本潤一 埼玉スタジアム2002(さいたま)
○ロシア 1-0(2002年6月 9日)稲本潤一 横浜国際総合競技場(横浜)
○チュニジア 2-0(2002年6月14日)森島寛晃、中田英寿 長居スタジアム(大阪)
で、2勝1引き分けで文句なく日本は1位で決勝進出でした。
決勝戦は2002年6月18日、トルコと当たりました。
●トルコ 0-1(2002年6月14日)宮城スタジアム(仙台)
負けちゃいましたが。x±x
この大会の優勝は、
1位 ブラジル
2位 ドイツ
3位 トルコ
4位 韓国
でしたね。^±^
日韓ワールドカップのコインもありましたよ。^±^
以降、拡大はできませんが。x±x
その1


その2


その3


ついでにほかのコインも入ってましたので紹介します。^±^ノ
昭和34年の稲穂です。
現在の100円玉の1つ前のデザインです。


この硬貨は昭和34年から昭和42年まで流通してました。
てか、小汚いなあ!(゚Д゚)ノx±x
それよりさらに古い、鳳凰の100円玉です。^±^
昭和32年物です。


この鳳凰の100円玉は昭和32年、33年の2年しか流通しませんでした。^±^
ほ~お~?^±^ノ
ダジャレかよ!(゚Д゚)ノx±x
沖縄海洋博の100円玉です。^±^
昭和50年です。


なぜかバスに乗って両替したらこいつが混じってました。^±^
大もうけですた。^±^ノ
いかがでしたか?^±^ノ
- 関連記事
-
- 大坂なおみ選手、アザレンカ選手に熱戦の末、勝利!^±^ノ (2019/05/31)
- 紀平梨花選手、ザギトワ選手を完璧に抜く&林先生の初耳学が最近つまらない話 (2018/12/12)
- ラグビー、世界における日本の位置付け (2014/07/16)
- もうひとつのお・も・て・な・し、ラグビーワールドカップが楽しみだ。^±^ノ (2014/07/02)
- とある日の五月晴れ(さつきばれ)の空&2014 AFC女子アジアカップ・空倶楽部 (2014/05/19)
- オリンピックネタのためのお知らせ (2012/08/13)
- マラソンって、参加費が高すぎて興醒め~x±x (2012/01/29)
- 2002年、日韓ワールドカップと懐かしいもの (2011/01/28)
- 長野オリンピックかあ・・・。(゜∀゜)ノ (2010/03/13)
- 釣り (2009/10/12)
- ローラースケート (2009/10/11)
- ボーリング (2009/09/24)
- ペンフレンドの話と、箱根駅伝と (2009/01/04)
- 全日本駅伝 (2006/11/05)
- 大相撲の本 (2005/08/17)
スポンサーサイト