子供の頃好きだった絵本3・・・そのほかの童話1
子供の頃に読んだ童話が出てきましたので、紹介します。
どれかご存知の本はありますか?^±^ノ
がんばれヘンリーくん。

うーん。子供の頃読んだ印象は、熱帯魚を飼ってた少年の話だと思ってましたが、犬を飼ってた話だったのか・・・。

拡大できます。^±^
ほらほら、これこれ。この見出し。^±^
つうか、熱帯魚じゃなくてグッピーだったのか・・・。x±x…全然違うじゃん
グッピーを飼ったらいつの間にか子供がたくさん生まれて、処理に困ったって話でした。

拡大できます。^±^
「がんばれヘンリーくん」は、実は続き物なのな・・・。(゚Д゚)ノ
ゆかいなヘンリーくんシリーズ」のひとつがこの「がんばれヘンリーくん」であってこれが処女作の作品。
他にも、「ヘンリーくんとアバラー」、「ヘンリーくんとビーザス」、「ビーザスといたずらラモーナ」、「ヘンリーくんと新聞配達」、「ヘンリーくんと秘密クラブ」、「アバラーのぼうけん」、「ラモーナは豆台風」、「ゆうかんな女の子ラモーナ」とありました。
その後、「新しい世界の童話シリーズ」では「ラモーナとおとうさん」、「ラモーナとおかあさん」ができて・・・。
さらに、「ゆかいなヘンリーくんシリーズ続編」では、「ラモーナ、八歳になる」、「ラモーナとあたらしい家族」、「ラモーナ、明日へ」などと現在まで、続々出てるようですね。
つうか、「ヘンリーくんと秘密クラブ」って・・・^±^…なにやらあやしいクラブだなあ
ながいながい話。
これも内容はわからないなあ。^±^;

こんな河童がいたっけ?

拡大できます。^±^
魔法使いが梅の実をのどにつまらせて、ってのは何となく憶えてましたが。
大体において、何が長い話なのか本質もわからず・・・。^±^…ソレジャダメジャン

拡大できます。^±^
ながいながい話。お医者さんが語る、話せば長いけど・・・的な話で、カッパ、妖精なども出てきます。
まあ、「ながいながい妄想」ですがね。^±^←こいつの妄想だって長いし
「長い長いお医者さんの話―チャペック童話集」が正式のようですな。(゚Д゚)ノ
また「お医者さんのながいながい話」というタイトルもありますな。(゚Д゚)ノ
類似のタイトルに「ながいながいペンギンの話」というのもあったが、これはまったく別人の作品のようです。
「いぬいとみこ作」となってるし。^±^
これは何の本でしょう?

たから島でしたか。^±^

宝島も内容を忘れちゃったなあ。x±x

家庭内暴力ならいざ知らず・・・。お客が乱暴するって。
泣いてばかりいないで、警察に訴えればいいじゃん。^±^

拡大できます。^±^
海賊がびっくりしたんですかぃ。(゚Д゚)ノ
船長に脅かされる海賊っていったい・・・。^±^

拡大できます。^±^
確かフジツボを食べるシーンがありましたよね。^±^;
それは「十五少年漂流記」だってば!(゚Д゚)ノx±x
つうか、「十五少年漂流記」って15歳の少年の話かと思ってたよ。^±^…15人の少年だったのね~
集団就職列車か!(゚Д゚)ノx±x
「ああ上野駅」か!(゚Д゚)ノx±x…♪上野は、おいらの、心の駅だぁ~
ジム・ホーキンズの母が経営していた宿屋にビリー・ボーンズという謎の人物が泊り込んでいたんだぞ。
こいつが酒飲みでどうしようもなかったんだってば。(゚Д゚)ノ
ある晩、ボーンズは喧嘩が原因で死んでしまい、ホーキンズ少年は彼の持ち物の中から油布の包みを見つけると、これが宝の地図。
郷士のトレローニとリブシー先生の協力を得て、宝島を探しに向かうことになる。遠眼鏡屋という宿屋を開いていた、ジョン・シルバーという一本足の男の助けを借りて集めた船員と共に、帆船のヒスパニオラ号に乗り込んで一行は宝島を目指したが・・・。
つうか・・・。
びっこ。^±^;
イイノカ?言ッテイイノカ?^±^

めくら。^±^;
イイノカ?言ッテイイノカ?^±^

チビクロサンボも・・・イイノカ?言ッテイイノカ?^±^;
しかし、ひどいブログだなあ。(゚Д゚)ノ
今なら放送禁止用語、ひどいでしょ?^±^
紹介するお前がひどいって言ってるんだぉ!(゚Д゚)ノx±x…ア、ソウカ
まだこのシリーズ、オネオネと続きます。^±^
時間の無駄じゃん!(゚Д゚)ノx±x
どれかご存知の本はありますか?^±^ノ
がんばれヘンリーくん。

うーん。子供の頃読んだ印象は、熱帯魚を飼ってた少年の話だと思ってましたが、犬を飼ってた話だったのか・・・。

拡大できます。^±^
ほらほら、これこれ。この見出し。^±^
つうか、熱帯魚じゃなくてグッピーだったのか・・・。x±x…全然違うじゃん
グッピーを飼ったらいつの間にか子供がたくさん生まれて、処理に困ったって話でした。

拡大できます。^±^
「がんばれヘンリーくん」は、実は続き物なのな・・・。(゚Д゚)ノ
ゆかいなヘンリーくんシリーズ」のひとつがこの「がんばれヘンリーくん」であってこれが処女作の作品。
他にも、「ヘンリーくんとアバラー」、「ヘンリーくんとビーザス」、「ビーザスといたずらラモーナ」、「ヘンリーくんと新聞配達」、「ヘンリーくんと秘密クラブ」、「アバラーのぼうけん」、「ラモーナは豆台風」、「ゆうかんな女の子ラモーナ」とありました。
その後、「新しい世界の童話シリーズ」では「ラモーナとおとうさん」、「ラモーナとおかあさん」ができて・・・。
さらに、「ゆかいなヘンリーくんシリーズ続編」では、「ラモーナ、八歳になる」、「ラモーナとあたらしい家族」、「ラモーナ、明日へ」などと現在まで、続々出てるようですね。
つうか、「ヘンリーくんと秘密クラブ」って・・・^±^…なにやらあやしいクラブだなあ
ながいながい話。
これも内容はわからないなあ。^±^;

こんな河童がいたっけ?

拡大できます。^±^
魔法使いが梅の実をのどにつまらせて、ってのは何となく憶えてましたが。
大体において、何が長い話なのか本質もわからず・・・。^±^…ソレジャダメジャン

拡大できます。^±^
ながいながい話。お医者さんが語る、話せば長いけど・・・的な話で、カッパ、妖精なども出てきます。
まあ、「ながいながい妄想」ですがね。^±^←こいつの妄想だって長いし
「長い長いお医者さんの話―チャペック童話集」が正式のようですな。(゚Д゚)ノ
また「お医者さんのながいながい話」というタイトルもありますな。(゚Д゚)ノ
類似のタイトルに「ながいながいペンギンの話」というのもあったが、これはまったく別人の作品のようです。
「いぬいとみこ作」となってるし。^±^
これは何の本でしょう?

たから島でしたか。^±^

宝島も内容を忘れちゃったなあ。x±x

家庭内暴力ならいざ知らず・・・。お客が乱暴するって。
泣いてばかりいないで、警察に訴えればいいじゃん。^±^

拡大できます。^±^
海賊がびっくりしたんですかぃ。(゚Д゚)ノ
船長に脅かされる海賊っていったい・・・。^±^

拡大できます。^±^
確かフジツボを食べるシーンがありましたよね。^±^;
それは「十五少年漂流記」だってば!(゚Д゚)ノx±x
つうか、「十五少年漂流記」って15歳の少年の話かと思ってたよ。^±^…15人の少年だったのね~
集団就職列車か!(゚Д゚)ノx±x
「ああ上野駅」か!(゚Д゚)ノx±x…♪上野は、おいらの、心の駅だぁ~
ジム・ホーキンズの母が経営していた宿屋にビリー・ボーンズという謎の人物が泊り込んでいたんだぞ。
こいつが酒飲みでどうしようもなかったんだってば。(゚Д゚)ノ
ある晩、ボーンズは喧嘩が原因で死んでしまい、ホーキンズ少年は彼の持ち物の中から油布の包みを見つけると、これが宝の地図。
郷士のトレローニとリブシー先生の協力を得て、宝島を探しに向かうことになる。遠眼鏡屋という宿屋を開いていた、ジョン・シルバーという一本足の男の助けを借りて集めた船員と共に、帆船のヒスパニオラ号に乗り込んで一行は宝島を目指したが・・・。
つうか・・・。
びっこ。^±^;
イイノカ?言ッテイイノカ?^±^

めくら。^±^;
イイノカ?言ッテイイノカ?^±^

チビクロサンボも・・・イイノカ?言ッテイイノカ?^±^;
しかし、ひどいブログだなあ。(゚Д゚)ノ
今なら放送禁止用語、ひどいでしょ?^±^
紹介するお前がひどいって言ってるんだぉ!(゚Д゚)ノx±x…ア、ソウカ
まだこのシリーズ、オネオネと続きます。^±^
時間の無駄じゃん!(゚Д゚)ノx±x
- 関連記事
-
- やっぱり症候群 (2018/04/04)
- 週刊昔話。^±^ (2014/03/20)
- ヘクソカズラ姫。^±^ノ (2013/08/15)
- 創作童話・よくばりくいな (2012/09/20)
- 可愛い女、いじっちゃう (2011/12/20)
- 子供の頃好きだった絵本5・・・そのほかの童話3 (2011/08/28)
- 子供の頃好きだった絵本4・・・そのほかの童話2 (2011/08/27)
- 子供の頃好きだった絵本3・・・そのほかの童話1 (2011/08/26)
- 子供の頃好きだった絵本2・・・いたずら小おにのかんしゃく君 (2011/07/28)
- 子供の頃好きだった絵本1・・・いたずら小おに。^±^ノ (2011/06/24)
- 井伏鱒二・「荻窪風土記」からみた関東大震災4・震災避難民 (2011/04/15)
- 井伏鱒二・「荻窪風土記」からみた関東大震災3・関東大震災直後(後半) (2011/04/14)
- 井伏鱒二・「荻窪風土記」からみた関東大震災2・関東大震災直後(前半) (2011/04/13)
- 井伏鱒二・「荻窪風土記」からみた関東大震災1・荻窪八丁通り (2011/04/12)
- 城崎にてをいじり倒す2 (2011/01/31)
スポンサーサイト