雑草倶楽部(2013年6月)
今月の花です。^±^
ドクダミですかね。^±^;
何だ、ドクダミか・・・x±x…ダミダコリャ
6月は雨であまり外に出られず、花を見る旅が延期になりました。+±+…アメダコリャ
なので、しょうがなくです。^±^;
朝、撮影しました。^±^
♪モーニングモーニング、きみの朝だよ~・・・φ^±^ノ
岸田智史さんかよ!(゚Д゚)ノx±xノφ…こんな暮らし仮の姿と
ドクダミ。ドクダミ科、ドクダミ属。蕺草。

これだけだとあまりにも寂しいので、こちらもグランプリ。
アメリカフヨウ(クサフヨウ)。アオイ科、フヨウ属。亜米利加芙蓉(草芙蓉)。
ペチュニア。ナス科、ペチュニア属。Petunia。

ペチュニアだそうです。キッツ&catさん、ありがとうございます。^±^
ほかの花ですがね。^±^;
ミヤコワスレ。キク科、ミヤマヨメナ属。都忘れ。

オオキンケイギク。キク科、キク亜科、ハルシャギク属。大金鶏菊。

アブチロン。アオイ科、アブチロン属。Abutilon。

シラン。ラン科、シラン属。紫蘭。

自分の庭のツツジです。^±^;
ツツジ。ツツジ科、ツツジ属。躑躅。

それからこちらをご覧になられた後は・・・。
雑草倶楽部の皆様のところへ、ゼヒゼヒ、ご訪問してね~。^±^ノ
よろしくお願いしますね~。^±^
ついでに「高橋さんのスポーツ云々・時々芸能」もたまにやってますよ。^±^
高橋さんのスポーツ云々・時々芸能
こちらもよろしくです。^±^ノ
ドクダミですかね。^±^;
何だ、ドクダミか・・・x±x…ダミダコリャ
6月は雨であまり外に出られず、花を見る旅が延期になりました。+±+…アメダコリャ
なので、しょうがなくです。^±^;
朝、撮影しました。^±^
♪モーニングモーニング、きみの朝だよ~・・・φ^±^ノ
岸田智史さんかよ!(゚Д゚)ノx±xノφ…こんな暮らし仮の姿と
ドクダミ。ドクダミ科、ドクダミ属。蕺草。

これだけだとあまりにも寂しいので、こちらもグランプリ。
ペチュニア。ナス科、ペチュニア属。Petunia。

ペチュニアだそうです。キッツ&catさん、ありがとうございます。^±^
ほかの花ですがね。^±^;
ミヤコワスレ。キク科、ミヤマヨメナ属。都忘れ。

オオキンケイギク。キク科、キク亜科、ハルシャギク属。大金鶏菊。

アブチロン。アオイ科、アブチロン属。Abutilon。

シラン。ラン科、シラン属。紫蘭。

自分の庭のツツジです。^±^;
ツツジ。ツツジ科、ツツジ属。躑躅。

それからこちらをご覧になられた後は・・・。
雑草倶楽部の皆様のところへ、ゼヒゼヒ、ご訪問してね~。^±^ノ
よろしくお願いしますね~。^±^
ついでに「高橋さんのスポーツ云々・時々芸能」もたまにやってますよ。^±^
高橋さんのスポーツ云々・時々芸能
こちらもよろしくです。^±^ノ
~~~~~~~~~~~
雑草倶楽部のあとは、一人こそこそと、リアルニュース。^±^ノ
このような事故がありました。
小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新坊治郎氏(57)が22日、新幹線で帰阪した。小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新週明けに海上保安庁で“事情聴取”を受ける予定で、この日は無言。聴取まで大阪府内の自宅で静養する。
関係者によると、救助から一夜明けた辛坊氏は元気な様子で、ともに挑戦した全盲のセーラー、岩本光弘さん(46)とジュース、パン、卵料理などの朝食を取ったという。今後はしばらく休業する意向で、大阪で会見したり、テレビ出演したりする予定はないとしている。
無謀といっちゃ無謀でしたよね。^±^;
ヨット横断で太平洋を渡ってアメリカに行く予定が、この時期に台風がやってきてSOSを発信したといいます。
しかし、「まさかこの時期に台風?」と思うのは一般的見地でして、しばしば、この時期にも台風は来るんですよね。
台風といえば秋が普通なんですが、どさくさにまぎれてやってくることもあります。
しかもこの季節の台風は、東にそれるのですよね。
なので、「すわ!関東直撃か!」というケースが多いんです。
まあ、無謀でしたが、SOSを出した勇気はよかったと思います。
自分で何とかしようと思って、墓穴を掘る人もいます。
SOSがなかったら、かえって救助隊の手を煩わせたことになったでしょう。
よく、山で遭難をしたときに、引き返す勇気というのがあります。それも勇気ですが、救助をしてもらうことも勇気がいることです。
そして、それは行動をしないよりも正しいと思います。
台風が来るというのに渓流釣りをする人のほうがもっと無謀ですね。
台風がくるとわかっているのに、どうして釣りをするのかという神経が知りたいです。
それと台風が来るのにわざわざ登山をする人。^±^;
無謀を通り越して、頭悪いです。^±^
ただでさえ危険なのに、どうして黒戸尾根から刃渡りのような長くて危険な場所を通っていったのか・・・。
しかも山頂では何も景色が見えなかったのに、なぜ、甲斐駒ケ岳の山頂まで登ったのか・・・。
2つも台風が来てるさなかだというのに・・・。
それって、若かりし頃のお前自身じゃんか!(゚Д゚)ノx±x
台風のさなか、甲斐駒ケ岳に登った・・・!(゚Д゚)ノx±x
お前自身じゃんかって言ってるんだよ!(゚Д゚)ノx±x…だって台風が来ちゃってたんだもん
その言い訳が、さらに頭の悪さを証明してるんだよ!(゚Д゚)ノx±x
あの~、辛坊氏には、もうちょっとしんぼうしろって言っておきましょう。^±^ノ
そのダジャレが言いたかっただけなのかよ!(゚Д゚)ノx±x
だったら南伸坊さんの立場はどうなんだよ!(゚Д゚)ノx±x…立場って言われても
雑草倶楽部のあとは、一人こそこそと、リアルニュース。^±^ノ
このような事故がありました。
小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新坊治郎氏(57)が22日、新幹線で帰阪した。小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新小型ヨットで太平洋横断に挑戦中、航行不能になり宮城県沖1200キロで救助されたニュースキャスターの新週明けに海上保安庁で“事情聴取”を受ける予定で、この日は無言。聴取まで大阪府内の自宅で静養する。
関係者によると、救助から一夜明けた辛坊氏は元気な様子で、ともに挑戦した全盲のセーラー、岩本光弘さん(46)とジュース、パン、卵料理などの朝食を取ったという。今後はしばらく休業する意向で、大阪で会見したり、テレビ出演したりする予定はないとしている。
無謀といっちゃ無謀でしたよね。^±^;
ヨット横断で太平洋を渡ってアメリカに行く予定が、この時期に台風がやってきてSOSを発信したといいます。
しかし、「まさかこの時期に台風?」と思うのは一般的見地でして、しばしば、この時期にも台風は来るんですよね。
台風といえば秋が普通なんですが、どさくさにまぎれてやってくることもあります。
しかもこの季節の台風は、東にそれるのですよね。
なので、「すわ!関東直撃か!」というケースが多いんです。
まあ、無謀でしたが、SOSを出した勇気はよかったと思います。
自分で何とかしようと思って、墓穴を掘る人もいます。
SOSがなかったら、かえって救助隊の手を煩わせたことになったでしょう。
よく、山で遭難をしたときに、引き返す勇気というのがあります。それも勇気ですが、救助をしてもらうことも勇気がいることです。
そして、それは行動をしないよりも正しいと思います。
台風が来るというのに渓流釣りをする人のほうがもっと無謀ですね。
台風がくるとわかっているのに、どうして釣りをするのかという神経が知りたいです。
それと台風が来るのにわざわざ登山をする人。^±^;
無謀を通り越して、頭悪いです。^±^
ただでさえ危険なのに、どうして黒戸尾根から刃渡りのような長くて危険な場所を通っていったのか・・・。
しかも山頂では何も景色が見えなかったのに、なぜ、甲斐駒ケ岳の山頂まで登ったのか・・・。
2つも台風が来てるさなかだというのに・・・。
それって、若かりし頃のお前自身じゃんか!(゚Д゚)ノx±x
台風のさなか、甲斐駒ケ岳に登った・・・!(゚Д゚)ノx±x
お前自身じゃんかって言ってるんだよ!(゚Д゚)ノx±x…だって台風が来ちゃってたんだもん
その言い訳が、さらに頭の悪さを証明してるんだよ!(゚Д゚)ノx±x
あの~、辛坊氏には、もうちょっとしんぼうしろって言っておきましょう。^±^ノ
そのダジャレが言いたかっただけなのかよ!(゚Д゚)ノx±x
だったら南伸坊さんの立場はどうなんだよ!(゚Д゚)ノx±x…立場って言われても
- 関連記事
-
- 雑草倶楽部(2014年1月) (2014/01/25)
- 雑草倶楽部(2013年12月) (2013/12/25)
- 雑草倶楽部(2013年11月) (2013/11/25)
- 雑草倶楽部(2013年10月) (2013/10/25)
- 雑草倶楽部(2013年9月) (2013/09/25)
- 雑草倶楽部(2013年8月) (2013/08/25)
- 雑草倶楽部(2013年7月) (2013/07/25)
- 雑草倶楽部(2013年6月) (2013/06/25)
- 雑草倶楽部(2013年5月) (2013/05/25)
- 雑草倶楽部(2013年4月) (2013/04/25)
- 雑草倶楽部(2013年3月) (2013/03/25)
- 雑草倶楽部(2013年2月) (2013/02/25)
- 雑草倶楽部(2013年1月) (2013/01/25)
- 雑草倶楽部(2012年12月) (2012/12/25)
- 雑草倶楽部(2012年11月) (2012/11/25)
スポンサーサイト