縁起のいい街旅1・永福町
今日からタイトルも変わり、新年ということで、「縁起のいい街旅」に変更しました。
まあ、もう中野じゃないし・・・。^±^;
2011年12月18日に行ったのは変わらないのですがね。^±^
十貫坂上・・・。ここはまだ中野区ですがね。^±^;←こいつは百貫デブ

十貫坂上バス停です。^±^

で、中野からどこまでバスを乗ったのかと申しますと・・・。
永福町(えいふくちょう)でした。^±^ノ
正月らしく、縁起がいい名前です。^±^

そうです。永久に福がある町。永福町です。^±^ノ
永福町バス停付近です。^±^←こいつには永久に福は来ない

中野行きの永福町バス停。水道道路沿いにあります。

バス路線図です。駅前はバスは通りせん。2~3分駅から歩きます。

永福町の住居表示板です。^±^ノ

永福町バス停はほかにもあります。
新宿方面に行くバスなど・・・。
こちらは新宿からこの永福町を経由して、武蔵境に行かれます。

バスの本数、少なすぎます。+±+
東京都区内に思えないぞ!(゚Д゚)ノx±x

永福町の街路灯と信号です。

中野行きのバス停から明大前方面を歩き、この信号を右折すれば、50メートルほどで永福町駅。

京王井の頭線の永福町駅です。

「ボンシューズ」って・・・^±^…ポンジュースかと思ったぉ
ジュースが売ってるかと思いきや・・・。^±^;
何だ、靴屋か・・・。x±x

永福町駅前踏切から駅を望みます。
永福町駅は4番線ありますよ。

永福町駅南口へ・・・。

途中のポスター。「やきとりを食べよう」。
・・・でも。^±^;

尻の肉のチンボはきついなあ。+±+
ボンチだってば!(゚Д゚)ノx±x…ア、ソウカ←出た、とぼけた言葉、ア、ソウカ

この接骨院患者、ギブスの下が裸だし・・・。^±^

おまけに、「マンプク」と電柱広告があるそばで・・・。

アルク(歩く)とは・・・。^±^;
マンプクになったらアルクということですかぃ。(゚Д゚)ノx±x

永福町駅南口から駅構内を見てみましょう。

通路は広いが、今日は日曜日のせいか、がらんどう・・・。

切符売り場です。

駅のコンコースから吉祥寺方面を見ました。遠くに山が見えます。

永福町駅南口の道路から駅を撮ります。^±^

永福町駅名表示板です。

縦型の駅名表示板。

今日はのどやかな日曜日です。

井の頭線がやってきました。各駅停車、吉祥寺行きです。
この南口の道路は、「永福町しあわせ通り」というようです。

永福町駅です。電車は急行を待っているようです。

西永福方面です。
うちも西永福まで歩くことにします。^±^ノ
健康のために・・・。^±^ノ
本当の理由は運賃が高いからだろうが!(゚Д゚)ノx±x…だって井の頭公園から150円なんだもん
健康にかこつけて、たった20円をケチるなよな!(゚Д゚)ノx±x…バレタカ
だったら吉祥寺まで歩けよな!(゚Д゚)ノx±x…それは遠すぎるぉ

永福町から西永福に少し歩くと、操車場があります。

永福町駅WIKIです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%A6%8F%E7%94%BA%E9%A7%85
明日はここから歩いて、隣の駅へ。^±^
リアルニュース。^±^ノ
辰年と言えば・・・。
♪坊や良い子だインドシナ・・・φ^±^ノ
「ねんねしな」だってば!(゚Д゚)ノx±xノφ
この漫画日本昔ばなしの、緑色の竜を思い出しちゃうんですがね。^±^
うちは初夢で、なすびの夢を見ちゃった・・・。^±^
一富士、二鷹、三なすび。
縁起のいい夢といいますが、うちが見たのは、韓国で裸で生活してるなすびさんの夢でした。
これも縁起いい夢なんでしょうか?^±^;
電波少年かよ!(゚Д゚)ノx±x
懐かしいダケジャンかよ!(゚Д゚)ノx±x
・・・でも、本当に見ちゃったんだから、しょうがない・・・^±^
なすびさんが、ご存知、股間にナスの絵が出てる状態で、せっせと写真入りの葉書に何か書いてる夢でした。
そこには懸賞でなく、なぜか年賀状を書いてたんですね。
そしてその写真を見ると、ナスの写真でした。
さらに覗くとナスの中に何かが写ってます。
目を凝らしてみると、写っていたのはナスビさんで・・・。
そのなすびさんはまた何かそこで書いてます。
それは年賀状で、ナスの写真でした。
・・・というきりがない夢だったのですがね。^±^;
バカバカしくって、目が覚めました。^±^;
これも縁起がいい夢なんでしょうか?^±^…馬鹿馬鹿しいや
本当に、ばかばかしいぞ!(゚Д゚)ノx±x←新年早々、おめでたいや
まあ、もう中野じゃないし・・・。^±^;
2011年12月18日に行ったのは変わらないのですがね。^±^
十貫坂上・・・。ここはまだ中野区ですがね。^±^;←こいつは百貫デブ

十貫坂上バス停です。^±^

で、中野からどこまでバスを乗ったのかと申しますと・・・。
永福町(えいふくちょう)でした。^±^ノ
正月らしく、縁起がいい名前です。^±^

そうです。永久に福がある町。永福町です。^±^ノ
永福町バス停付近です。^±^←こいつには永久に福は来ない

中野行きの永福町バス停。水道道路沿いにあります。

バス路線図です。駅前はバスは通りせん。2~3分駅から歩きます。

永福町の住居表示板です。^±^ノ

永福町バス停はほかにもあります。
新宿方面に行くバスなど・・・。
こちらは新宿からこの永福町を経由して、武蔵境に行かれます。

バスの本数、少なすぎます。+±+
東京都区内に思えないぞ!(゚Д゚)ノx±x

永福町の街路灯と信号です。

中野行きのバス停から明大前方面を歩き、この信号を右折すれば、50メートルほどで永福町駅。

京王井の頭線の永福町駅です。

「ボンシューズ」って・・・^±^…ポンジュースかと思ったぉ
ジュースが売ってるかと思いきや・・・。^±^;
何だ、靴屋か・・・。x±x

永福町駅前踏切から駅を望みます。
永福町駅は4番線ありますよ。

永福町駅南口へ・・・。

途中のポスター。「やきとりを食べよう」。
・・・でも。^±^;

尻の肉のチンボはきついなあ。+±+
ボンチだってば!(゚Д゚)ノx±x…ア、ソウカ←出た、とぼけた言葉、ア、ソウカ

この接骨院患者、ギブスの下が裸だし・・・。^±^

おまけに、「マンプク」と電柱広告があるそばで・・・。

アルク(歩く)とは・・・。^±^;
マンプクになったらアルクということですかぃ。(゚Д゚)ノx±x

永福町駅南口から駅構内を見てみましょう。

通路は広いが、今日は日曜日のせいか、がらんどう・・・。

切符売り場です。

駅のコンコースから吉祥寺方面を見ました。遠くに山が見えます。

永福町駅南口の道路から駅を撮ります。^±^

永福町駅名表示板です。

縦型の駅名表示板。

今日はのどやかな日曜日です。

井の頭線がやってきました。各駅停車、吉祥寺行きです。
この南口の道路は、「永福町しあわせ通り」というようです。

永福町駅です。電車は急行を待っているようです。

西永福方面です。
うちも西永福まで歩くことにします。^±^ノ
健康のために・・・。^±^ノ
本当の理由は運賃が高いからだろうが!(゚Д゚)ノx±x…だって井の頭公園から150円なんだもん
健康にかこつけて、たった20円をケチるなよな!(゚Д゚)ノx±x…バレタカ
だったら吉祥寺まで歩けよな!(゚Д゚)ノx±x…それは遠すぎるぉ

永福町から西永福に少し歩くと、操車場があります。

永福町駅WIKIです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%A6%8F%E7%94%BA%E9%A7%85
明日はここから歩いて、隣の駅へ。^±^
リアルニュース。^±^ノ
辰年と言えば・・・。
♪坊や良い子だインドシナ・・・φ^±^ノ
「ねんねしな」だってば!(゚Д゚)ノx±xノφ
この漫画日本昔ばなしの、緑色の竜を思い出しちゃうんですがね。^±^
うちは初夢で、なすびの夢を見ちゃった・・・。^±^
一富士、二鷹、三なすび。
縁起のいい夢といいますが、うちが見たのは、韓国で裸で生活してるなすびさんの夢でした。
これも縁起いい夢なんでしょうか?^±^;
電波少年かよ!(゚Д゚)ノx±x
懐かしいダケジャンかよ!(゚Д゚)ノx±x
・・・でも、本当に見ちゃったんだから、しょうがない・・・^±^
なすびさんが、ご存知、股間にナスの絵が出てる状態で、せっせと写真入りの葉書に何か書いてる夢でした。
そこには懸賞でなく、なぜか年賀状を書いてたんですね。
そしてその写真を見ると、ナスの写真でした。
さらに覗くとナスの中に何かが写ってます。
目を凝らしてみると、写っていたのはナスビさんで・・・。
そのなすびさんはまた何かそこで書いてます。
それは年賀状で、ナスの写真でした。
・・・というきりがない夢だったのですがね。^±^;
バカバカしくって、目が覚めました。^±^;
これも縁起がいい夢なんでしょうか?^±^…馬鹿馬鹿しいや
本当に、ばかばかしいぞ!(゚Д゚)ノx±x←新年早々、おめでたいや
- 関連記事
-
- 東京散歩10…新三河島駅 (2012/04/12)
- 東京散歩2…飯田橋駅 (2012/04/02)
- 青梅周辺探訪3・青梅駅 (2012/03/24)
- 青梅周辺探訪2・東青梅駅 (2012/03/23)
- 青梅周辺探訪1・小作駅 (2012/03/22)
- 縁起のいい街旅5・東伏見と西武柳沢駅 (2012/01/08)
- 縁起のいい街旅2・西永福と吉祥寺駅 (2012/01/05)
- 縁起のいい街旅1・永福町 (2012/01/04)
- ふるさと中野の街旅6・中野駅 (2012/01/03)
- ふるさと中野の街旅5・新井薬師前駅 (2012/01/02)
- ふるさと中野の街旅1・野方駅 (2011/12/26)
- 新小金井駅 (2011/12/22)
- ラストコウヨウ、駅と空倶楽部・・・御嶽駅・久米川駅 (2011/12/19)
- 川越線沿線探訪2・・・笠幡・武蔵高萩駅 (2011/12/08)
- 川越線沿線探訪1・・・西川越・的場駅 (2011/12/07)
スポンサーサイト