癒しスポット・葛西海浜公園5。^±^ノ…浜辺からちょっと街歩き
まだ海の続きです。
今回は、「ここだけを写したらまさかここが都会とは思えないだろう」と思われる写真3枚から。
2時間以上もこちらで遊んでましたら。

いつの間にか日に焼けてました。

海もこれから満潮に入るという・・・。

・・・うーん。本当に都会と思えない・・・。^±^;
3枚目はビルが見えますが、それ以上に砂がきれいだし。
海岸に足跡を残して・・・。

最後に、もう1回、波と戯れたら・・・。
ここを去るとするか。x±x…名残惜しいなあ

という振りをして、なかなか離れない・・・。^±^
振りをするなよな!(゚Д゚)ノx±x

これはボラですかね。^±^;←こいつは大ぼらを吹くけど
魚が打ち上げられてる、ということは、裏を返せば、魚も豊富にいるほどきれいだってことか。
また、この魚に尾腐れ、鰭腐れがないんですよね。魚が病気になっていないほど水がいいんでしょうね。
もっとも、水が汚ければ鳥も来ないですね。^±^;

きりがないので、後ろ髪を惹かれる思いで、本当にここからおさらば。+±+

さて、海水浴で遊んだあとは・・・。^±^ノ
恒例の東京散策です。^±^
その前に、海辺のレストハウスで売ってたもの。
「あひるちゃんしゃぼん玉」って・・・^±^
♪男なんてシャボン玉・・・φ^±^ノ
山下久美子さんか!(゚Д゚)ノx±xノφ…♪だけど本当に好きだったの、バスルームから愛をこめて~

ひこうきピストルって・・・。^±^

フリスビー、バット、ボール各種も売られてました。^±^ノ…♪俺は田舎のフリスビー、百姓のせがれ
それを言うなら「田舎のプレスリー」だろうが!(゚Д゚)ノx±x…マイネエ

しかも「かにぱん」まで。^±^…カニパンって

こういうお店でした。^±^…たこ焼き、食べたかったなあ

こちらは葛西臨海公園の案内板です。
サムネイルですので、クリックしてご覧ください。

結婚式もできるのですね。

では、公園を出ましょう。

湾岸道路を東京方面に歩きます。

プロミスネオンです。^±^

ところが、新木場までは直接まっすぐ行くことができませんでした。+±+
東西線西葛西方面への迂回を余儀なくされました。

中川沿いを北上します。

ひたすら北上です。

中川の看板です。

ここまで既に3キロは歩いてます。x±x

やがて、東西線と清砂大橋が見えて、ここでやっと中川を渡れます。^±^

ここより南は、歩行者が渡れる橋はないということですね。
しかも、橋長 1317.2メートルと長いし。^±^…ああ、不便だ
今回は、「ここだけを写したらまさかここが都会とは思えないだろう」と思われる写真3枚から。
2時間以上もこちらで遊んでましたら。

いつの間にか日に焼けてました。

海もこれから満潮に入るという・・・。

・・・うーん。本当に都会と思えない・・・。^±^;
3枚目はビルが見えますが、それ以上に砂がきれいだし。
海岸に足跡を残して・・・。

最後に、もう1回、波と戯れたら・・・。
ここを去るとするか。x±x…名残惜しいなあ

という振りをして、なかなか離れない・・・。^±^
振りをするなよな!(゚Д゚)ノx±x

これはボラですかね。^±^;←こいつは大ぼらを吹くけど
魚が打ち上げられてる、ということは、裏を返せば、魚も豊富にいるほどきれいだってことか。
また、この魚に尾腐れ、鰭腐れがないんですよね。魚が病気になっていないほど水がいいんでしょうね。
もっとも、水が汚ければ鳥も来ないですね。^±^;

きりがないので、後ろ髪を惹かれる思いで、本当にここからおさらば。+±+

さて、海水浴で遊んだあとは・・・。^±^ノ
恒例の東京散策です。^±^
その前に、海辺のレストハウスで売ってたもの。
「あひるちゃんしゃぼん玉」って・・・^±^
♪男なんてシャボン玉・・・φ^±^ノ
山下久美子さんか!(゚Д゚)ノx±xノφ…♪だけど本当に好きだったの、バスルームから愛をこめて~

ひこうきピストルって・・・。^±^

フリスビー、バット、ボール各種も売られてました。^±^ノ…♪俺は田舎のフリスビー、百姓のせがれ
それを言うなら「田舎のプレスリー」だろうが!(゚Д゚)ノx±x…マイネエ

しかも「かにぱん」まで。^±^…カニパンって

こういうお店でした。^±^…たこ焼き、食べたかったなあ

こちらは葛西臨海公園の案内板です。
サムネイルですので、クリックしてご覧ください。

結婚式もできるのですね。

では、公園を出ましょう。

湾岸道路を東京方面に歩きます。

プロミスネオンです。^±^

ところが、新木場までは直接まっすぐ行くことができませんでした。+±+
東西線西葛西方面への迂回を余儀なくされました。

中川沿いを北上します。

ひたすら北上です。

中川の看板です。

ここまで既に3キロは歩いてます。x±x

やがて、東西線と清砂大橋が見えて、ここでやっと中川を渡れます。^±^

ここより南は、歩行者が渡れる橋はないということですね。
しかも、橋長 1317.2メートルと長いし。^±^…ああ、不便だ
- 関連記事
-
- 葛飾区、縁起がいい旅・3。^±^ノ…こち亀のお膝元2 (2013/01/17)
- 葛飾区、縁起がいい旅・2。^±^ノ…こち亀のお膝元1 (2013/01/16)
- 思い出探しの旅9=大学~徳丸 (2012/10/02)
- 思い出探しの旅6=とげぬき地蔵 (2012/09/28)
- 思い出探しの旅5=真性寺 (2012/09/27)
- 思い出探しの旅3=新大久保 (2012/09/24)
- 思い出探しの旅2=高校へ (2012/09/23)
- 癒しスポット・葛西海浜公園5。^±^ノ…浜辺からちょっと街歩き (2012/07/26)
- 休止中の安比奈線散歩4・幻の安比奈駅ってか? (2012/05/22)
- 休止中の安比奈線散歩3・おいしい和菓子でイキカエル~^±^ノ (2012/05/20)
- 休止中の安比奈線散歩2・花咲く休止線跡 (2012/05/18)
- 休止中の安比奈線散歩1・南大塚駅から (2012/05/17)
- 東京散歩11…田端新町と昭和町 (2012/04/13)
- 東京散歩9…大関横丁を曲がって。AND花と空~空倶楽部 (2012/04/09)
- 東京散歩8…上野から三ノ輪まで (2012/04/08)
スポンサーサイト