とでんものがたり・昭和10年東京市電図(自筆・手書き)
「とでんものがたり」がそろそろ始まります。^±^ノ
すっかり準備はできました。
本来は、今日から01系統の上野~品川の都電について、コラムを出すつもりでした。
しかし、我が家に古地図があり、それを手書きで全部の路線を写したので、公開したいと思います。
ああ、恥ずかしい・・・。^±^;
地図をそのまま写真に写すことも考えたのですが、何しろ地図はボロボロになりそうなのと、写真は枚数がかかりそうなので、拙きながら、手書きとさせていただきました。
なお、路線について、誤字・脱字もあるかと思いますが、本編でも丁寧に路線の全部の停留所を網羅させております。
詳細は本編にて、お確かめください。
当方としては、以下の地図を直接写してから、その後、手間を掛けまして、停留所名等に間違いがないかを再確認していますので、本編で各系統ごとに記す停留所名(駅名)のほうが正しいです。
昭和10年5月15日発行、文彰堂編輯(編集)部編纂、「模範・新大東京全図」より。
この地図の東京市電箇所を全路線手書き(殴り書き)にしました。
ああ、恥ずかしい。^±^;
では、恥ずかしながら、どうぞ。^±^;・・・すべて1280ピクセルのサムネイル版ですので、クリックしてご覧ください
1.昭和10年東京市電その1・上野、浅草、千住、王子、巣鴨、駒込

2.昭和10年東京市電その2・新宿、大塚、四谷・飯田橋以北、西武軌道杉並線

3.昭和10年東京市電その3・渋谷、品川、四谷・飯田橋・お茶の水以南

左下の、天現寺橋の次の電停名が「〇〇寺」とありますが、あとで調べてみたら「光林寺前 」でした。
4.昭和10年東京市電その4・銀座、東京、神田、日本橋、錦糸町、城東電車

5.昭和10年東京市電その5=別表:廃止された市電一覧、玉電、東急系

6.参考資料・全都電系統別行先表(準備用)・当初の「とでんものがたり」写真挿入予定

最後の参考資料ですが、予定を大幅に改正、さらに詳しく、東京市電、都電の内容を濃くしました。
写真挿入予定も、当初は全体で数枚のつもりだったのですが、結局は各系統につき、最低1枚以上、平均2枚の写真掲載することになりました。
さらに、東京市電・都電の歴史を「とでんものがたり(本編)」として、小刻みに掲載、全35編掲載しました。
では、明日からの「とでんものがたり」にご期待くださいね。^±^ノ
すっかり準備はできました。
本来は、今日から01系統の上野~品川の都電について、コラムを出すつもりでした。
しかし、我が家に古地図があり、それを手書きで全部の路線を写したので、公開したいと思います。
ああ、恥ずかしい・・・。^±^;
地図をそのまま写真に写すことも考えたのですが、何しろ地図はボロボロになりそうなのと、写真は枚数がかかりそうなので、拙きながら、手書きとさせていただきました。
なお、路線について、誤字・脱字もあるかと思いますが、本編でも丁寧に路線の全部の停留所を網羅させております。
詳細は本編にて、お確かめください。
当方としては、以下の地図を直接写してから、その後、手間を掛けまして、停留所名等に間違いがないかを再確認していますので、本編で各系統ごとに記す停留所名(駅名)のほうが正しいです。
昭和10年5月15日発行、文彰堂編輯(編集)部編纂、「模範・新大東京全図」より。
この地図の東京市電箇所を全路線手書き(殴り書き)にしました。
ああ、恥ずかしい。^±^;
では、恥ずかしながら、どうぞ。^±^;・・・すべて1280ピクセルのサムネイル版ですので、クリックしてご覧ください
1.昭和10年東京市電その1・上野、浅草、千住、王子、巣鴨、駒込

2.昭和10年東京市電その2・新宿、大塚、四谷・飯田橋以北、西武軌道杉並線

3.昭和10年東京市電その3・渋谷、品川、四谷・飯田橋・お茶の水以南

左下の、天現寺橋の次の電停名が「〇〇寺」とありますが、あとで調べてみたら「光林寺前 」でした。
4.昭和10年東京市電その4・銀座、東京、神田、日本橋、錦糸町、城東電車

5.昭和10年東京市電その5=別表:廃止された市電一覧、玉電、東急系

6.参考資料・全都電系統別行先表(準備用)・当初の「とでんものがたり」写真挿入予定

最後の参考資料ですが、予定を大幅に改正、さらに詳しく、東京市電、都電の内容を濃くしました。
写真挿入予定も、当初は全体で数枚のつもりだったのですが、結局は各系統につき、最低1枚以上、平均2枚の写真掲載することになりました。
さらに、東京市電・都電の歴史を「とでんものがたり(本編)」として、小刻みに掲載、全35編掲載しました。
では、明日からの「とでんものがたり」にご期待くださいね。^±^ノ
- 関連記事
-
- とでんものがたり・07系統=四谷三丁目~品川駅前 (2018/04/27)
- とでんものがたり・06系統=渋谷駅前~汐留 (2018/04/26)
- とでんものがたり・05系統=目黒駅前~永代橋 (2018/04/24)
- とでんものがたり・04系統=五反田駅前~銀座二丁目 (2018/04/23)
- とでんものがたり・03系統=品川駅前~飯田橋 (2018/04/15)
- とでんものがたり・02系統=三田~曙町(東洋大学前) (2018/04/14)
- とでんものがたり・01系統=品川駅前~上野駅前 (2018/04/13)
- とでんものがたり・昭和10年東京市電図(自筆・手書き) (2018/04/12)
- とでんものがたり・都電地図 (2018/04/06)
- 石北本線・相生線・釧網本線・標津線・根北線 (2015/09/16)
- 名寄本線・興浜南線・渚滑線・湧網線 (2015/09/15)
- 宗谷本線・美幸線・天北線・興浜北線 (2015/09/14)
- 士幌線・広尾線・北海道ちほく高原鉄道・白糠線 (2015/09/06)
- 留萌本線・羽幌線・根室本線・富良野線 (2015/09/05)
- 室蘭本線・胆振線・万字線・日高本線・富内線 (2015/09/04)
スポンサーサイト