上北台に行くつもりが・・・その4
さてさて、散歩ですが、道を間違えて。^±^;
気が付いたら、多摩湖のダムから2.5キロも歩いてました。

本当は「上北台」に行きたかったのですがね。
道理でずっと緑が多いなと思ってたんですが、いつの間に、多摩湖の周りをまわってたのですね。
これじゃ、引き返せないよね。^±^;
引き返せ!(゚Д゚)ノx±x
初志貫徹しろ!(゚Д゚)ノ。x±x。
ついでなので、山の道を歩いてみようかと。^±^;

階段を上ってみたものの。+±+

上からはほぼ道がなく、蜘蛛の巣だらけでして。x±x

至るところに倒木もあり。x±x。

ただ、足つぼはある程度刺激されてよかったのですが、やがて元の道路に。

気を取り直して、コンクリの道を歩きます。^±^;

道路はやがて大きな道となり、気が付いたら武蔵村山市の「かたくりの湯」まで500メートルの場所までたどり着いてました。

こちらはというと、一心不乱に歩きます。
先を急ぎます。^±^;

しばらく歩くと、埼玉県所沢市の境に。
すなわち、県境ですがね。^±^;

「こならばし」って・・・^±^;

振り向いて、これが「こなら橋」です。
このあたりの橋は、当地で植えられている樹木を橋の名前にしているようですね。

そして、またしばらく歩き、右側を見ると、「狭山富士」です。
誰も登らないので、道が荒れてると思います。x±x

狭山富士がある、ということは、わずかに歩けば、「玉湖神社」です。
「たまのうみじんじゃ」と読みます。^±^;

「あかまつ橋」を渡ります。
この名前も、当地で植えてある樹木名ですね。

しばらく歩けばT字路があり、左へ。

「所沢、東村山」ではなく、「狭山湖」の方面へと曲がります。

道を間違えましたが、天気も良く、快適な散歩が出来ました。
もう間もなく、狭山湖が見えますよ。^±^ノ

狭山湖に到着。^±^ノ

相変わらずの、給水塔ですね。^±^;

こんな貼り紙、今までなかったなあ。
ドローンの飛行禁止区域のようです。^±^;
ドローンが流行りだした頃は、物欲があったんですがね。^±^・・・物欲MAX

狭山湖で少し休憩。
帰り道は、スマホで、ラジコを聴きながら帰ります。^±^
どうせ、「おやじパッション」でも聴いてたんだろう!(゚Д゚)ノx±x
伊東四朗さんと吉田照美さん水谷加奈さんが出てるやつです。^±^;
3人とも、とてもコンビネーションがいいです。^±^;

ザクロの花を撮影したところで、カメラは電池切れ。+±+

それでも一旦OFFにすると復帰するので、苦し紛れに撮影した、最後の1枚です。
いつものスーパーマーケットは、水を飲んだだけで帰りました。
のどがカラカラだし。^±^;
なんか買えよなっ!(゚Д゚)ノ。x±x。

気が付いたら、22245歩、歩いてました。^±^;
緑の生い茂った散歩は、熱中症にもならなくて快適だったし。
まあ、結果オーライですかね。^±^;
・・・しかしよく歩いたなあ。^±^;
お知らせ。^±^ノ
さて、6月16日から、福島県裏磐梯に行ってきます。^±^ノ
初日は雄国沼(おぐにぬま)、五色沼の例のペンションで宿泊し、翌日は吾妻スカイラインに行く予定です。
それでは、行ってきます。^±^ノ
気が付いたら、多摩湖のダムから2.5キロも歩いてました。

本当は「上北台」に行きたかったのですがね。
道理でずっと緑が多いなと思ってたんですが、いつの間に、多摩湖の周りをまわってたのですね。
これじゃ、引き返せないよね。^±^;
引き返せ!(゚Д゚)ノx±x
初志貫徹しろ!(゚Д゚)ノ。x±x。
ついでなので、山の道を歩いてみようかと。^±^;

階段を上ってみたものの。+±+

上からはほぼ道がなく、蜘蛛の巣だらけでして。x±x

至るところに倒木もあり。x±x。

ただ、足つぼはある程度刺激されてよかったのですが、やがて元の道路に。

気を取り直して、コンクリの道を歩きます。^±^;

道路はやがて大きな道となり、気が付いたら武蔵村山市の「かたくりの湯」まで500メートルの場所までたどり着いてました。

こちらはというと、一心不乱に歩きます。
先を急ぎます。^±^;

しばらく歩くと、埼玉県所沢市の境に。
すなわち、県境ですがね。^±^;

「こならばし」って・・・^±^;

振り向いて、これが「こなら橋」です。
このあたりの橋は、当地で植えられている樹木を橋の名前にしているようですね。

そして、またしばらく歩き、右側を見ると、「狭山富士」です。
誰も登らないので、道が荒れてると思います。x±x

狭山富士がある、ということは、わずかに歩けば、「玉湖神社」です。
「たまのうみじんじゃ」と読みます。^±^;

「あかまつ橋」を渡ります。
この名前も、当地で植えてある樹木名ですね。

しばらく歩けばT字路があり、左へ。

「所沢、東村山」ではなく、「狭山湖」の方面へと曲がります。

道を間違えましたが、天気も良く、快適な散歩が出来ました。
もう間もなく、狭山湖が見えますよ。^±^ノ

狭山湖に到着。^±^ノ

相変わらずの、給水塔ですね。^±^;

こんな貼り紙、今までなかったなあ。
ドローンの飛行禁止区域のようです。^±^;
ドローンが流行りだした頃は、物欲があったんですがね。^±^・・・物欲MAX

狭山湖で少し休憩。
帰り道は、スマホで、ラジコを聴きながら帰ります。^±^
どうせ、「おやじパッション」でも聴いてたんだろう!(゚Д゚)ノx±x
伊東四朗さんと吉田照美さん水谷加奈さんが出てるやつです。^±^;
3人とも、とてもコンビネーションがいいです。^±^;

ザクロの花を撮影したところで、カメラは電池切れ。+±+

それでも一旦OFFにすると復帰するので、苦し紛れに撮影した、最後の1枚です。
いつものスーパーマーケットは、水を飲んだだけで帰りました。
のどがカラカラだし。^±^;
なんか買えよなっ!(゚Д゚)ノ。x±x。

気が付いたら、22245歩、歩いてました。^±^;
緑の生い茂った散歩は、熱中症にもならなくて快適だったし。
まあ、結果オーライですかね。^±^;
・・・しかしよく歩いたなあ。^±^;
お知らせ。^±^ノ
さて、6月16日から、福島県裏磐梯に行ってきます。^±^ノ
初日は雄国沼(おぐにぬま)、五色沼の例のペンションで宿泊し、翌日は吾妻スカイラインに行く予定です。
それでは、行ってきます。^±^ノ
- 関連記事
-
- 狭山湖一周と箱根ヶ崎へ散歩、その1=まずは狭山湖から (2018/10/30)
- 狭山湖撮影シリーズ2 (2018/10/28)
- 狭山湖撮影シリーズ1、その2 (2018/10/27)
- 狭山湖撮影シリーズ1、その1 (2018/10/26)
- 多磨霊園へ墓参り (2018/09/30)
- 西武園花火を見に行く1 (2018/09/07)
- 野球観戦と散歩1=西武ドームまで散歩 (2018/08/30)
- 上北台に行くつもりが・・・その4 (2018/06/15)
- 上北台に行くつもりが・・・その3 (2018/06/14)
- 上北台に行くつもりが・・・その2 (2018/06/13)
- 上北台に行くつもりが・・・その1 (2018/06/12)
- いつもの、荒幡富士散歩 (2018/02/16)
- 雪残る全徳寺と狭山湖2(永久保存版) (2018/02/08)
- 雪残る全徳寺と狭山湖1(永久保存版) (2018/02/07)
- 初詣を兼ねて散歩3 (2018/01/14)
スポンサーサイト