狭山湖撮影シリーズ2
2018年10月19日も、狭山湖を散歩しました。^±^
18日と同じコースです。^±^;
19日5時56分。

19日6時03分。今日は曇り。時折雨粒が落ちます。+±+

19日6時22分。狭山湖到着。

19日6時23分。西武ドーム方面です。

19日6時26分。セイタカアワダチソウと狭山湖です。

19日6時30分。狭山湖と反対側の景色。

19日6時30分。光がさしています。^±^ノ

19日6時30分。それは西武園遊園地に向かって。

19日6時30分。狭山湖の給水塔と芸術的な雲。

19日6時36分。狭山湖の堤防の下を歩いています。

19日6時38分。サッカー場と空。

19日6時41分。こう見ると、狭山湖の堤防も結構高いですね。

19日6時41分。堤防を完全に降りました。

19日6時43分。横断歩道を渡って、道路を横切ると、その突き当りにカーブミラーがあります。柿の実が絡みついてます。

19日6時43分。葉っぱがほぼ落ちて、柿の実だけがオレンジ色に。

19日6時49分。今日の堀口天満天神社です。

19日6時52分。トトロの森歩き。

19日7時07分。トトロの森を抜けて、緑道歩き。

19日7時07分。城上陸橋にて。

19日7時08分。ノアサガオが隊列してます。

19日7時10分。ご苦労!^±^ノ

19日7時15分。そうそう、この日は、猫ちゃんに出会いました。^±^

19日7時23分。緑道を抜けました。

19日7時31分。もう我が家の近所です。

19日7時32分。我が家到着。

気が付いたら、電池の残りは27%しかなくなってます。
歩数計を3つも入れればそうなるぞ!(゚Д゚)ノx±x。

さて歩数計はというと・・・。
向かって左から、「ピンクの足跡」「青い靴ひも付き」青い靴ひもなし「」と命名します。

ピンクの足跡。10785歩。

青い靴ひも付き。10785歩。

青い靴ひもなし。10785歩。

すべて一致です。^±^ノ
しかし、えらく電池を食うやつが一つあります。^±^;
要するに、ギガ泥棒ですが。^±^;
どうも「青い靴ひも付き」が怪しいです。^±^;
証拠もないのに疑うなよな!(゚Д゚)ノx±x
すぐに疑うなっ、お前はよっ!(゚Д゚)ノx±x。
・・・いえ、証拠はあります。^±^;
この「青い靴ひも付き」だけが、立ち上げた時でも、また。歩数計を測っている途中でも、いつの間にか広告が出ています。
しかもその広告が、無駄にいくつもいくつも出ていて、知らない間に広告だらけになります。
さらに、たまに大音声の広告もあり、迷惑です。^±^;
うーん。青い靴ひもは3つのアプリで一番面白いし、作りもいいんですが。
ただ、歩数を測る「歩数計」で、こんなに電池を使われてもなあ。^±^;・・・本末転倒だよなあ
しかも、今回だけは歩数が一致してましたが、平常は、ほかの2つのアプリよりやや鈍いです。
というわけで、「青い靴ひも付き」を首にしようか迷ってます。^±^;
ギガ泥棒だし。^±^;
明日は18日と19日の空の様子です。^±^ノ
18日と同じコースです。^±^;
19日5時56分。

19日6時03分。今日は曇り。時折雨粒が落ちます。+±+

19日6時22分。狭山湖到着。

19日6時23分。西武ドーム方面です。

19日6時26分。セイタカアワダチソウと狭山湖です。

19日6時30分。狭山湖と反対側の景色。

19日6時30分。光がさしています。^±^ノ

19日6時30分。それは西武園遊園地に向かって。

19日6時30分。狭山湖の給水塔と芸術的な雲。

19日6時36分。狭山湖の堤防の下を歩いています。

19日6時38分。サッカー場と空。

19日6時41分。こう見ると、狭山湖の堤防も結構高いですね。

19日6時41分。堤防を完全に降りました。

19日6時43分。横断歩道を渡って、道路を横切ると、その突き当りにカーブミラーがあります。柿の実が絡みついてます。

19日6時43分。葉っぱがほぼ落ちて、柿の実だけがオレンジ色に。

19日6時49分。今日の堀口天満天神社です。

19日6時52分。トトロの森歩き。

19日7時07分。トトロの森を抜けて、緑道歩き。

19日7時07分。城上陸橋にて。

19日7時08分。ノアサガオが隊列してます。

19日7時10分。ご苦労!^±^ノ

19日7時15分。そうそう、この日は、猫ちゃんに出会いました。^±^

19日7時23分。緑道を抜けました。

19日7時31分。もう我が家の近所です。

19日7時32分。我が家到着。

気が付いたら、電池の残りは27%しかなくなってます。
歩数計を3つも入れればそうなるぞ!(゚Д゚)ノx±x。

さて歩数計はというと・・・。
向かって左から、「ピンクの足跡」「青い靴ひも付き」青い靴ひもなし「」と命名します。

ピンクの足跡。10785歩。

青い靴ひも付き。10785歩。

青い靴ひもなし。10785歩。

すべて一致です。^±^ノ
しかし、えらく電池を食うやつが一つあります。^±^;
要するに、ギガ泥棒ですが。^±^;
どうも「青い靴ひも付き」が怪しいです。^±^;
証拠もないのに疑うなよな!(゚Д゚)ノx±x
すぐに疑うなっ、お前はよっ!(゚Д゚)ノx±x。
・・・いえ、証拠はあります。^±^;
この「青い靴ひも付き」だけが、立ち上げた時でも、また。歩数計を測っている途中でも、いつの間にか広告が出ています。
しかもその広告が、無駄にいくつもいくつも出ていて、知らない間に広告だらけになります。
さらに、たまに大音声の広告もあり、迷惑です。^±^;
うーん。青い靴ひもは3つのアプリで一番面白いし、作りもいいんですが。
ただ、歩数を測る「歩数計」で、こんなに電池を使われてもなあ。^±^;・・・本末転倒だよなあ
しかも、今回だけは歩数が一致してましたが、平常は、ほかの2つのアプリよりやや鈍いです。
というわけで、「青い靴ひも付き」を首にしようか迷ってます。^±^;
ギガ泥棒だし。^±^;
明日は18日と19日の空の様子です。^±^ノ
- 関連記事
-
- カメラレンズが壊れて。x±x・・・1 (2019/05/23)
- いつもの多磨霊園のお墓参りと浅間山散歩2 (2019/03/28)
- 全徳寺散歩2 (2019/01/28)
- 全徳寺散歩1 (2019/01/27)
- 狭山湖一周と箱根ヶ崎へ散歩、その4=箱根ヶ崎から再び狭山湖経由で歩いて帰る (2018/11/02)
- 狭山湖一周と箱根ヶ崎へ散歩、その2=六地蔵から六道山まで、六道山展望台から富士山が見たくて (2018/10/31)
- 狭山湖一周と箱根ヶ崎へ散歩、その1=まずは狭山湖から (2018/10/30)
- 狭山湖撮影シリーズ2 (2018/10/28)
- 狭山湖撮影シリーズ1、その2 (2018/10/27)
- 狭山湖撮影シリーズ1、その1 (2018/10/26)
- 多磨霊園へ墓参り (2018/09/30)
- 西武園花火を見に行く1 (2018/09/07)
- 野球観戦と散歩1=西武ドームまで散歩 (2018/08/30)
- 上北台に行くつもりが・・・その4 (2018/06/15)
- 上北台に行くつもりが・・・その3 (2018/06/14)
スポンサーサイト