クサイー先生、発動中その44。^±^ノ=パンデミック前後で変わったことと変わるべきこと、の巻
またまたクサイー先生、発動中です。^±^;
パンデミックで外出ネタがないので、クサイー先生ばかりが活躍します。
こういう場でしか活躍できない、クサイー先生って・・・^±^;
今日はパンデミック前後の話です。
パンデミック前は、飲食店のテーブルで向かい合って食べる方式の食堂が多かったのですが、パンデミック後の現在は互い違い、もしくは並んで食べる方式ですね。また、入口に消毒液があるのは当たり前になってますね。
お店によっては、飛沫(ひまつ)感染防止のため、マスクだけでなく、フェイスシールドをつけさせたりしてますね。
フェイスシールドで生ビールは飲みにくそうだなあ。^±^;・・・まだ居酒屋に入ってないけど
おまけにメガネが曇るんですよね。^±^;
それと、ブラインドシェードで厨房とテーブル席とを隔離している所もありますね。
会社の会議は、WEBで出来ることが証明されましたね。
今までのように、会社内で皆が集まって行うよりも、今後はこれでいいのではないかと、見直されるのではないかと思います。
それから、忘年会、新年会はWEB飲み会でも充分でないか、という意見も多いようで、逆に、上司からの直接的なパワハラやセクハラも少なくなるので一石二鳥ではないでしょうか。
上司のセクハラやパワハラが嫌で飲み会に参加しない若者も多かったのですから。
そして、これを機会に、時差通勤を実施すれば、通勤ラッシュと同時に「三密」もなくなり、一石二鳥になるのでは。
例えば、7時出社15時退社組、8時出社16時退社組、9時出社17時退社組、10時出社18時退社組、11時出社19時退社組と、5グループくらい作っておいて、共通の11時から15時の間に打ち合わせをすれば効率もよくなりますし(または月曜日を自宅待機日として、その一日でスケジュール会議を行うのもいいでしょう)、これなら「三密」が解除されたとしても、今後は満員電車も少しは緩和され、快適な通勤になると思います。
満員電車は本当に「百害あって一利なし」であって、例えば、通勤中に気分が悪くなる人が出るのも、この「密」のせいだと思っておりますので、健康のためにも通勤ラッシュはやめるべきなのです。
もしもこれを機に、通勤の方法が変わるのならば、それでだけでもパンデミックがもたらした「有益」な部分だと思います。
学校は、この際だからと9月入学に切り替えようとしていますが、これは難しいかもしれませんな。
世界的には、9月新年度の国も多いのですが、いざ切り替えとなると、その間の半年をどうするか、というような問題が起こります。ある一年間を犠牲にしてまで、9月新学期に踏み込むめるかどうか。
それと、カリキュラムも組み直さなければなりませんからね。
今回の新型コロナウイルスにおけるパンデミックによって、都市の欠点も出てきたはずです。
ひょっとすると、東京、いや、首都圏の一極集中も変わっていくと思います。
いい意味で・・・。^±^ノ
そして、今まで会社で忙しかった人で、「家庭っていいなあ」と思ってくれる人が一人でも増えたら、それはいいことだと思うんですよね。
しかし、新型コロナで一番懸念することは、パンデミックに神経質になりすぎて、出生率が今後低くなる、つまり子供不足に世界的に陥るんではないかということ。
動物に限らず、人間も子孫を残しておくことは非常に大切なことです。
しかし、今回の「三密を避ける」のをあまりにも気にする挙句、夜の営みも拒否し、子供を産まなくなったら、それもまた問題であり、挙句は、人類滅亡への道へと続くのではないだろうか。
そのためにも、一刻も早いコロナを殺すワクチン、薬を開発してもらいたいものです。
たまにはまともなことを言うなっ!(^Д^)ノx±x。・・・だったら殴ることないでしょうに
何をこの野郎!(゚Д゚)ノx±x。
褒めたんだからもっと素直になれよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
お前なんか滅多に褒めないんだぞっ!(゚Д゚)ノ。x±x。
そういえば、日本人は比較的感染者が少ないということですが、小学校のころ打った、BCG(ビーシージー)注射の影響ですかね。
あのハンコを押すような注射、3×3の丸い跡が残るんですよね。
その跡がかさぶたになると・・・。^±^
ついつい剥く(むく)んですよね。^±^;
そんなの、お前だけだろうがっ!(゚Д゚)ノx±x。
そんでもって、そこから血が出て、元の木阿弥に。^±^;
で、しばらくするとその傷跡がまたかさぶたになって、いちいち剥くという悪循環。
あのBCGの3×3の注射跡のかさぶたを剥くのは快感でした。
最後にアンパンマンって、よく「僕の顔を食べなよ」っていうけど。^±^
3つの密、三密を守ってないよね。^±^;
これが本当の「アンパンデミック」だったりして。^±^;
パンデミックで外出ネタがないので、クサイー先生ばかりが活躍します。
こういう場でしか活躍できない、クサイー先生って・・・^±^;
今日はパンデミック前後の話です。
パンデミック前は、飲食店のテーブルで向かい合って食べる方式の食堂が多かったのですが、パンデミック後の現在は互い違い、もしくは並んで食べる方式ですね。また、入口に消毒液があるのは当たり前になってますね。
お店によっては、飛沫(ひまつ)感染防止のため、マスクだけでなく、フェイスシールドをつけさせたりしてますね。
フェイスシールドで生ビールは飲みにくそうだなあ。^±^;・・・まだ居酒屋に入ってないけど
おまけにメガネが曇るんですよね。^±^;
それと、ブラインドシェードで厨房とテーブル席とを隔離している所もありますね。
会社の会議は、WEBで出来ることが証明されましたね。
今までのように、会社内で皆が集まって行うよりも、今後はこれでいいのではないかと、見直されるのではないかと思います。
それから、忘年会、新年会はWEB飲み会でも充分でないか、という意見も多いようで、逆に、上司からの直接的なパワハラやセクハラも少なくなるので一石二鳥ではないでしょうか。
上司のセクハラやパワハラが嫌で飲み会に参加しない若者も多かったのですから。
そして、これを機会に、時差通勤を実施すれば、通勤ラッシュと同時に「三密」もなくなり、一石二鳥になるのでは。
例えば、7時出社15時退社組、8時出社16時退社組、9時出社17時退社組、10時出社18時退社組、11時出社19時退社組と、5グループくらい作っておいて、共通の11時から15時の間に打ち合わせをすれば効率もよくなりますし(または月曜日を自宅待機日として、その一日でスケジュール会議を行うのもいいでしょう)、これなら「三密」が解除されたとしても、今後は満員電車も少しは緩和され、快適な通勤になると思います。
満員電車は本当に「百害あって一利なし」であって、例えば、通勤中に気分が悪くなる人が出るのも、この「密」のせいだと思っておりますので、健康のためにも通勤ラッシュはやめるべきなのです。
もしもこれを機に、通勤の方法が変わるのならば、それでだけでもパンデミックがもたらした「有益」な部分だと思います。
学校は、この際だからと9月入学に切り替えようとしていますが、これは難しいかもしれませんな。
世界的には、9月新年度の国も多いのですが、いざ切り替えとなると、その間の半年をどうするか、というような問題が起こります。ある一年間を犠牲にしてまで、9月新学期に踏み込むめるかどうか。
それと、カリキュラムも組み直さなければなりませんからね。
今回の新型コロナウイルスにおけるパンデミックによって、都市の欠点も出てきたはずです。
ひょっとすると、東京、いや、首都圏の一極集中も変わっていくと思います。
いい意味で・・・。^±^ノ
そして、今まで会社で忙しかった人で、「家庭っていいなあ」と思ってくれる人が一人でも増えたら、それはいいことだと思うんですよね。
しかし、新型コロナで一番懸念することは、パンデミックに神経質になりすぎて、出生率が今後低くなる、つまり子供不足に世界的に陥るんではないかということ。
動物に限らず、人間も子孫を残しておくことは非常に大切なことです。
しかし、今回の「三密を避ける」のをあまりにも気にする挙句、夜の営みも拒否し、子供を産まなくなったら、それもまた問題であり、挙句は、人類滅亡への道へと続くのではないだろうか。
そのためにも、一刻も早いコロナを殺すワクチン、薬を開発してもらいたいものです。
たまにはまともなことを言うなっ!(^Д^)ノx±x。・・・だったら殴ることないでしょうに
何をこの野郎!(゚Д゚)ノx±x。
褒めたんだからもっと素直になれよなっ!(゚Д゚)ノx±x。
お前なんか滅多に褒めないんだぞっ!(゚Д゚)ノ。x±x。
そういえば、日本人は比較的感染者が少ないということですが、小学校のころ打った、BCG(ビーシージー)注射の影響ですかね。
あのハンコを押すような注射、3×3の丸い跡が残るんですよね。
その跡がかさぶたになると・・・。^±^
ついつい剥く(むく)んですよね。^±^;
そんなの、お前だけだろうがっ!(゚Д゚)ノx±x。
そんでもって、そこから血が出て、元の木阿弥に。^±^;
で、しばらくするとその傷跡がまたかさぶたになって、いちいち剥くという悪循環。
あのBCGの3×3の注射跡のかさぶたを剥くのは快感でした。
最後にアンパンマンって、よく「僕の顔を食べなよ」っていうけど。^±^
3つの密、三密を守ってないよね。^±^;
これが本当の「アンパンデミック」だったりして。^±^;
^±^;
- 関連記事
-
- クサイー先生、発動中その51。^±^ノ=ああ、わが偏食人生、の巻 (2020/07/31)
- クサイー先生、発動中その50。^±^ノ=ドムドムバーガーのミネストローネはバイト時代の味、の巻 (2020/07/30)
- クサイー先生、発動中その49。^±^ノ=剣道の防具は臭い、の巻 (2020/07/27)
- クサイー先生、発動中その48。^±^ノ=代返カード、の巻 (2020/07/26)
- クサイー先生、発動中その47。^±^ノ=プロ野球の無観客試合、あまり面白くない、の巻 (2020/07/20)
- クサイー先生、発動中その46。^±^ノ=相撲って密のスポーツなんだよなあ、の巻 (2020/07/15)
- クサイー先生、発動中その45。^±^ノ=再び、人々よ、魂のふるさとへ帰れ、の巻 (2020/06/27)
- クサイー先生、発動中その44。^±^ノ=パンデミック前後で変わったことと変わるべきこと、の巻 (2020/06/24)
- クサイー先生、発動中その43。^±^ノ=薬なのにおいしい、の巻 (2020/06/20)
- クサイー先生、発動中その42。^±^ノ=コロナウイルスでタモリ倶楽部失速、の巻 (2020/05/24)
- クサイー先生、発動中その41。^±^ノ=コロナの自粛警察ってやつは・・・、の巻 (2020/05/23)
- クサイー先生、発動中その40。^±^ノ=Facebookから・カメさんを紹介する、の巻 (2020/05/07)
- クサイー先生、発動中その39。^±^ノ=Facebookから・懐かしの東北旅行、の巻 (2020/05/06)
- クサイー先生、発動中その38。^±^ノ=茶の道、香の道、の巻 (2020/04/30)
- クサイー先生、発動中その37。^±^ノ=たまたまつけたテレビで、の巻 (2020/04/03)
スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ