山梨甲府周辺は紛らわしい市のラッシュ
山梨県甲府市周辺。
平成の大合併で市町村がかなり変更されました。^±^ノ

ものすごくお殿様みたいな市が出来ました。
甲府市の南にあります。
中央市。言う事だけでかいです。^±^ノ
せいぜい山梨中央市とかにすればまだ奥ゆかしいんですが。
その近くにあるのがご存知南アルプス市です。
甲府市の南西に。
本当に南アルプスの麓にあります。

ぉぃらも登りました日本第2位の標高を誇る北岳も、南アルプス市にあります。

北杜市です。ほくとと読みます。
甲府市の西の西、八ヶ岳の麓を中心にした市です。清里高原などもこの市に属してます。
こちらは八ヶ岳市が候補になりましたが却下されました。

笛吹市は甲府市の東から南東、山梨市の南にあります。
石和温泉も笛吹市になりました。旧石和町でした。
地図は一宮ですが、葡萄、桃で有名ですね。

甲斐市です。甲府の西、竜王町を中心に周辺を合併しました。

甲州市は旧塩山市と勝沼など近くの町村を合併しました。
しかも市町村合併のあおりを受けて、とうとう塩山市もなくなってしまいました。x±x
しかも甲斐市と甲州市・・・紛らわしいです。x±x

ああ、ややこしい。+±+
平成の大合併で市町村がかなり変更されました。^±^ノ

ものすごくお殿様みたいな市が出来ました。
甲府市の南にあります。
中央市。言う事だけでかいです。^±^ノ
せいぜい山梨中央市とかにすればまだ奥ゆかしいんですが。
その近くにあるのがご存知南アルプス市です。
甲府市の南西に。
本当に南アルプスの麓にあります。

ぉぃらも登りました日本第2位の標高を誇る北岳も、南アルプス市にあります。

北杜市です。ほくとと読みます。
甲府市の西の西、八ヶ岳の麓を中心にした市です。清里高原などもこの市に属してます。
こちらは八ヶ岳市が候補になりましたが却下されました。

笛吹市は甲府市の東から南東、山梨市の南にあります。
石和温泉も笛吹市になりました。旧石和町でした。
地図は一宮ですが、葡萄、桃で有名ですね。

甲斐市です。甲府の西、竜王町を中心に周辺を合併しました。

甲州市は旧塩山市と勝沼など近くの町村を合併しました。
しかも市町村合併のあおりを受けて、とうとう塩山市もなくなってしまいました。x±x
しかも甲斐市と甲州市・・・紛らわしいです。x±x

ああ、ややこしい。+±+
- 関連記事
-
- 横浜の中心にあるのに辛い駅 (2009/09/26)
- 究極の一方通行の路線 (2009/09/21)
- 一方通行駅、複線なのにプラットホームが片面のみ (2009/09/20)
- 遠い遠い折尾駅 (2009/09/18)
- 山形~羽前千歳・・・一見複線? (2009/07/22)
- 鳥取県の池の謎 (2009/07/21)
- 中央区は山の中 (2009/07/19)
- 山梨甲府周辺は紛らわしい市のラッシュ (2009/07/18)
- 昔の所沢っす (2009/07/13)
- 海のある奈良、小浜市 (2009/06/26)
- 湖の有人島 (2009/06/16)
- 京都のトロッコ列車 (2009/06/13)
- 海峡線に明暗 (2009/03/07)
- 漢字がひらがなを凌いだ・・・。 (2009/02/04)
- 日本一短い駅間は意外なところに (2009/02/03)
スポンサーサイト