fc2ブログ

浅間山花図鑑・雑草倶楽部(2014年7月)

今月の花です。^±^

今回は、2014年7月13日にお盆で行った多磨霊園の隣にある、浅間山の花です。^±^ノ

まずは、我が家周辺の花から。

サイハイランは、長期栽培や移植が難しい植物なんですと。^±^
本種が光合成のみでは自活することができず、土中の共生菌からの養分提供に強く依存する混合栄養性だからだそうです。
サイハイラン。ラン科、サイハイラン属。采配蘭。
20140713・浅間山4-01・サイハイラン

花のすぐ下に位置する葉の表面が白く変化し、花弁の役目を果たすのが本種の特徴です。
ハンゲショウ。ドクダミ科、ハンケショウ属。半夏生、半化粧。
20140713・浅間山4-02・ハンゲショウ

そのハンゲショウも、時期が終わると、平凡な葉に戻ってしまうとか。+±+
これも儚さ(はかなさ)の一種でありましょうか。

 半化粧 凡庸(ぼんよう)の終(つい) 知らぬまヽ 

「はんげしょう ぼんようのつい しらぬまま」

コメントを書いてる最中に、はからずも、一句浮かびますた。^±^ノ
結句、「知らぬ間に」にしたほうがいのか悩みましたが、儚さを出したかったので「まま」にしました。

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
お前は何でここだけ俳人なんだよ!(゚Д゚)ノx±x。
この廃人がっ!(゚Д゚)ノx±x。…雰囲気ぶち壊しだなあ

別名コシキブ。ムラサキシキブとは別種であるが混同されやすく、コムラサキをムラサキシキブといって栽培していることが大半です。全体によく似ていますが、コムラサキの方がこじんまりとしています。
コムラサキ。シソ科、ムラサキシキブ属。小紫。
20140713・浅間山4-03・コムラサキ

我が家の駐車場にて。

ウツボグサの白いやつですね。
そもそも、ウツボグサの和名は、円筒形の花穂が弓矢を入れる靫(うつぼ)に似ていることに由来してます。
おやおや?^±^
右下にはウツボグサが・・・。^±^
シロバナウツボグサ。シソ科、ウツボグサ属。白花靫草。
ウツボグサ。シソ科、ウツボグサ属。靫草。
20140713・浅間山4-04・シロバナウツボグサ

多磨霊園にて。

原産はインド・中国です。
中国名の木槿(もくきん)を音読みし、木槿(むくげ)、木槿花(もくきんか)と呼ばれるようになったのが由来です。
ムクゲ。アオイ科、フヨウ属。木槿。
20140713・浅間山4-05・ムクゲ

ヤブランと違って、コヤブランは、弦が地下に伸び横に広がります。匍匐(ほふく)するんですね。
コヤブラン。ユリ科、ヤブラン属。小藪蘭。
20140713・浅間山4-06・コヤブラン

花序が水引に似ていることに由来します。
小花の色は上半分は赤色、下半分は白色です。
ミズヒキ。タデ科、イヌタデ属。水引。
20140713・浅間山4-07・ミズヒキ

和名は、山中に生えることからつけられてます。ユリの花の重みで、全体が傾いてしまうほど花が大きくて重いのです。
ヤマユリの変わりものには様々な呼び名がつけられていて、花被片の中央に太い赤色があるものを「紅筋」、斑点が少ない純白の花を「白黄」、花被片の斑点が黄色のものを「白星」といいます。
20140713・浅間山4-08・ヤマユリ

もちろん、グランプリです。^±^ノ

ヤマユリ。ユリ科、ユリ属。山百合。
20140713・浅間山4-09

蕾が和橋の欄干の擬宝珠に似ているので大葉擬宝珠という名前がつけられてます。
オオバギボウシの若葉はウルイと呼ばれ、山菜として賞味されます。
別名としてウリッパ、アマナ、ギンボ、山かんぴょうなど。
オオバギボウシ。クサスギカズラ科、リュウゼツラン亜科、ギボウシ属。大葉擬宝珠。
20140713・浅間山4-10・オオバギボウシ

オオバギボウシとは逆に、絶対に食べてはいけないものです。
果実は球形で黄色く熟しトマトに似ていますが、全草がソラニンを含み有毒です。家畜が食べると中毒死することも。
茎や葉に鋭いとげが多いうえ、垂直および水平に広がる地下茎および、牛糞などに混じる種子でよく繁殖し、除草剤も効きにくく、一度生えると駆除しにくいです。
耕耘機などですきこむと、地下茎の切れ端一つ一つから芽が出て独立した個体に再生し、以前より増えてしまう始末の悪さから、この名前がつけられました。
ワルナスビ。ナス科、ナス属。悪茄子。
20140713・浅間山4-11・ワルナスビ

ヤブカンゾウ(ノカンゾウも)は、正式にはワスレグサ。
花が一日限りで終わると考えられたので、この名前がついてます。
ニッコウキスゲ、ムサシノキスゲなどゼンテイカも、ユウスゲも、ワスレグサも、皆、ワスレグサに入ることも。
なので、この山の名物であるムサシノキスゲもワスレグサの一種、このヤブカンゾウとは親戚みたいなものです。
ただし、花は別のものですがね。^±^;
ヤブカンゾウには八重咲き、ノカンゾウにはユリの形の花が見られます。
ワスレグサ(ヤブカンゾウ)。ユリ科、ワスレグサ属。忘れ草(藪萱草)。
20140713・浅間山4-12・ヤブカンゾウ

ひっつき虫の一つですね。^±^;
果実が泥棒の足跡に似るから、この名前がついたといいますがね。
牧野富太郎氏によると、古来の泥棒は足音を立てないように、足裏の外側だけを地面に着けて歩いたとのことで、その時の足跡に似ている故に名前がついたようです。
ヌスビトハギ。マメ科、ヌスビトハギ属。盗人萩。
20140713・浅間山4-13・ヌスビトハギ

アザミ属の中では春咲きですが、中には秋まで咲いてるものもあるようです。
ノアザミ。キク科、アザミ属。野薊。
追記
茎・葉や総苞など全草にわたって、長さ2cmほどの多くの鋭くて長い棘を持ちます。
本来、日本海側に自生するオニアザミはこちら太平洋岸では目にする機会はほぼないので、こちらでは珍しいようで。
アメリカオニアザミ。キク科、アザミ属。亜米利加鬼薊。
20140713・浅間山4-14・ノアザミ

haruさん、ありがとうございました。^±^
さらに追記すると、この花は、比較的新しく発見された外来種のようですね。
たぶん、うちの自然観察会の間でも、「ノアザミ」として認識されてる方が多いようです。
秋に花咲くのがノハラアザミ、春に花咲くのがノアザミとの基本分類はもちろんですが・・・。
観察会の連中は、外来種が見つかると、嬉しさ反面、裏腹、辟易とした顔になります。
外来種の新種は、わからないと、異口同音に話します。^±^;
「何だ、ノアザミか。x±x」と、スルー気味に撮影してたら、これは外来種で比較的新種のものでした。
いやあ、撮影しておいてよかったです。^±^ノ

ミゾソバですね。見た目が蕎麦に似ていることが和名の由来です。
葉は互生し、形が牛の額にも見えることからウシノヒタイ(牛の額)と呼ばれてます。
20140713・浅間山4-15・ミゾソバ

準グランプリは、これにします。^±^ノ

ミゾソバ。タデ科、タデ属。溝蕎麦。
20140713・浅間山4-16

ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この和名になったといいます。
フジバカマに似ていますが、フジバカマの葉は3裂するのに対して本種は裂けないので区別できます。
ヒヨドリバナ。キク科、キク亜科、ヒヨドリバナ属。鵯花。
20140713・浅間山4-17・ヒヨドリバナ

葉や茎に悪臭があることから屁屎葛(ヘクソカズラ)の名があります。
古名はクソカズラ(糞葛・屎葛)。別名ヤイトバナ、サオトメバナとも。
意外ですが、水分を飛ばした果実、または生の実を薬用とします。
生の果実は臭気を放つのに対し、乾燥したものは臭いが消えるため、乾燥したのを使うことのほうが多いです。
ヘクソカズラ。アカネ科、ヘクソカズラ属。屁糞葛。
20140713・浅間山4-18・ヘクソカズラ

チョロギダマシともいいます。この名前は、種子が胡麻に似ているものの、利用できないことからつきました。
イヌゴマ。シソ科、オドリコソウ亜科、イヌゴマ属。犬胡麻。
20140713・浅間山4-19・イヌゴマ

実の形からコンペイトウグサと呼ばれますが、有毒。
誤って食べると口腔内や消化器に炎症を起こし、茎葉の汁が皮膚につくとかぶれます。
キツネノボタン。キンポウゲ科、キンポウゲ属。狐の牡丹。
20140713・浅間山4-20・キツネノボタン

花穂の先端が虎の尾のように垂れ下がるので、この名前がついてます。
遠くから見るよりも、近くによって花を見ると、とてもかわいくて、サクラソウの仲間なんだなと感じます。
オカトラノオ。サクラソウ科、オカトラノオ属。丘虎の尾。
20140713・浅間山4-21・オカトラノオ

ヒオウギズイセンよりも優しい形で、オレンジ色の花はヒメヒオウギズイセンです。
園芸ではクロコスミア、又は旧学名のモントブレチアの名前でも呼ばれています。
ヒメヒオウギズイセン。アヤメ科、ヒメトウショウブ属。姫檜扇水仙。
20140713・浅間山4-22・ヒオウギズイセン

春の季語のはずですが、7月だというのにまだ咲いてました。
ヤマブキ。バラ科、バラ亜科、ヤマブキ属。山吹、棣棠。
20140713・浅間山4-23・ヤマブキ

これ、ブドウの仲間なんですね。^±^;
藪を覆って枯らしてしまうほどの生育の旺盛なところからこの名前がついてます。厄介ですね。
別名ビンボウカズラ(貧乏葛)とも呼ばれ、その意味としては、庭の手入れどころではない貧乏な人の住処に生い茂る、あるいはこの植物に絡まれた家屋が貧相に見える、またはこの植物が茂ったことが原因で貧乏になってしまう、などの意味に解釈されています。
ヤブガラシ。ブドウ科、ヤブガラシ属。藪枯らし。
20140713・浅間山4-24・ヤブガラシ

ビンボウカズラって・・・^±^;
じゃあ、お前の家にそのうち茂るだろうがよっ!(゚Д゚)ノx±x。←ヘクソカズラとビンボウカズラが茂りそう

花弁と花弁の間に隙間のあるものをアレチマツヨイグサといいますが、花が開いてないのでいまいちわかりません。
同種で、細かく分けると、ということですがね。
メマツヨイグサ。アカバナ科、マツヨイグサ属。雌待宵草。
20140713・浅間山4-25・メマツヨイグサ

和名は、花の形がボタンに似ているため、テンジクボタン(天竺牡丹)とも。
なお、「ダリア」 (dahlia) の名は、スウェーデンの植物学者でリンネの弟子であったアンデシュ・ダール (Anders Dahl) に因むそうです。
ダリア。キク科、ダリア属。Dahlia。
20140713・浅間山4-26・ダリア

我が家の庭にもありますが、いつもお盆を迎えるころに咲きます。
種子は作りませんが、葉の付け根に暗紫色のムカゴを作ります。
なお、種を作るのはコオニユリといいます。
鱗茎はヤマユリと同様、食用です。
オニユリ。ユリ科、ユリ属。鬼百合。
20140713・浅間山4-27・オニユリ

別名、ハエトリナデシコ、コマチソウ、ムシトリバナとも。
名称の由来は上記の粘着部で小昆虫を捕らえるところから。
しかるに、捕獲された昆虫を消化吸収することはなく食虫植物ではありません。
ムシトリナデシコ。ナデシコ科、マンテマ属。虫取り撫子。
20140713・浅間山4-28・ムシトリナデシコ

何段も重なって塔を連想させる形から、この名前がついています。
春から夏はトウバナ、秋はイヌトウバナが咲きます。
トウバナ。シソ科、トウバナ属。塔花。
20140713・浅間山4-29・トウバナ(4と比較)

ホタルブクロです。がくが反り返ってないので、ヤマホタルブクロではありません。
暑さに弱いらしく、ここでも草陰でひっそりと咲いてました。
ホタルブクロ。キキョウ科、ホタルブクロ属。蛍袋。
20140713・浅間山4-30・ホタルブクロ

別名リッピアです。
淡いピンク色にオレンジ 色の斑紋が特徴的ですね。
ヒメイワダレソウ。クマツヅラ科、イワダレソウ(リッピア)属。姫岩垂草。
20140713・浅間山4-31・ヒメイワダレソウ

あ、これもイヌゴマか。^±^;
20140713・浅間山4-32・イヌゴマ)


今回は似た花がありました。まとめてみますね。^±^

シロバナウツボグサ。シソ科、ウツボグサ属。白花靫草。
ウツボグサ。シソ科、ウツボグサ属。靫草。(右下に)
20140713・浅間山4-04・シロバナウツボグサ

イヌゴマ。シソ科、オドリコソウ亜科、イヌゴマ属。犬胡麻。
20140713・浅間山4-19・イヌゴマ

トウバナ。シソ科、トウバナ属。塔花。
20140713・浅間山4-29・トウバナ(4と比較)

ウツボグサ系と、トウバナって本当に似てますね。^±^
でも、よくよく目を凝らすと花の形が、ちょっと違うでしょう?^±^;

いかがですか?^±^ノ


それからこちらをご覧になられた後は・・・。
雑草倶楽部の皆様のところへ、ゼヒゼヒ、ご訪問してね~。^±^ノ
よろしくお願いしますね~。^±^

ついでに「高橋さんのスポーツ云々・時々芸能」もたまにやってますよ。^±^

高橋さんのスポーツ云々・時々芸能

こちらもよろしくです。^±^ノ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

mokumamaさん

mokumamaさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
7月のお盆を迎えて(我が家は新暦でやるので)、その帰りにいつも寄る隣の浅間山公園です。
こちらは春はムサシノキスゲの聖地でキスゲ祭をするほっどの名所ですが隠れた名所は夏のヤマユリ。
都会の郊外では、これほどヤマユリがたくさん、またきれいに咲くところは余りありません。
強いてあげるなら狭山湖南部もですかね。^±^;

こんにちは

夏のお花がいっぱ〜い!
たくさん撮りましたね〜 
ユリ、いいですね〜 ヤマユリとオニユリ綺麗ですね!
楽しませてもらいました。ありがとう♪

suzuranさん

suzuranさん

おはようです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
場所によって、咲いている花も咲いている時期も変わるものですよね。日本は広いです。
こちらはヘクソカズラ、ワルナスビなどが真っ盛りです。これがもっと暑くなると消えちゃうんですよね。
植物も、花の咲く時期の長いものと短いものがあって、今頃までが植物もすごしやすいんでしょうかね。
あまりにも暑いと花も少なくなりますよね~。^±^;

まこちゃんさん

まこちゃんさん

おはようです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
ヤマユリ、この浅間山いっぱいに咲くんですよ。春はムサシノキスゲ、夏はヤマユリと咲きます。
いつの年か、ムサシノキスゲとヤマユリとが同時に見ることができたこともありました。
めったに同時に見ることはないのですが・・・。暑さと寒さのバランスがあいまいだったからでしょうか。
こちらこそ、来年よろしくお願いしますね~。^±^ノ

No title

サイハイラン、初めて見るお花です!ダイナミックな雰囲気のお花ですね♪
もうヘクソカズラが咲いているのですね。こちらはまだ見かけませんでしたが、そろそろお花の時期なのかな。
気を付けて見ることにします(*^^*)

No title

山百合 女王様ですねぇ

来年 4月 楽しみにしています

yopikoさん

yopikoさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
浅間山では、ヘクソカズラも多かったです。といいますか、我が家の近くでもたくさん見かけます。
去年は逆にヘクソカズラを見なかったんですよね。そのかわり、ネジバナはたくさん見ましたが。
不思議なのですが、今年はネジバナを見かけません。まさか、数年ごとに咲いてるんじゃないでしょうけど。
そおういえば、ネジバナ、本当に見ないなあ。^±^;…雑草と思えないかわいい花ですよね

かず某さん

かず某さん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
今年はずっと散歩することが少ないので、たまに散歩をするとたくさん撮影しちゃいますね。
今回は、特に、父の墓参りの帰りにということで、浅間山に行ってみましたが、ヤマユリが多かったです。
とてもラッキーでした。これが8月の旧盆でしたら、もうヤマユリは終わっちゃってるんですよね。
いつも数打ちゃ当たる方式で撮影してます。^±^;…うちこそ、もっと丁寧に撮影しなくっちゃなあ

ゴッチさん

ゴッチさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
はい、こちらの浅間山も、季節によっては山全体が花で埋まることもあったりして、いいところです。
もちろん、浅間山にも行きました。いいところですよね。高峰高原のハクサンチドリ、かわいかったなあ。
何度か、5~6月末や、7月初旬に行ったことがありますが、今頃はコマクサですかね。
三方が峰山頂付近に咲いてて、きれいでしたよ。^±^ノ…あと黒斑山~Jバンドも単独で縦走しましたよ

haruさん

haruさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
アメリカオニアザミですか? 外来新種でしょうか。よくご存知で。うちは聞いたことのなかった名前です。
で、調べてみたら、また新しい種類の植物が出てきたのですね。これは初めてお目にかかりました。
似ているので、ヒレアザミもあるんですか。ありがとうございます。直しておきます。
あ、さらに調べたら、2002年の植物にはないというので、やはり新しくやってきたのですね。
花の外来種は、覚え切れません。^±^;…そういえばベニバナボロギクも初めて見たとき衝撃的でしたよ

chacha○さん

chacha○さん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
こちらの浅間山は、特に春と夏の初めにはたくさんの花でにぎわうんですよ。
一番いい季節は5月の連休でなんですがね。このときはキスゲ祭を行うほどです。
ムサシノキスゲを筆頭に、キンラン、ギンラン、「ササバギンラン、ホウチャクソウと、宝の山。
またそのころは、多磨霊園の桜も見逃せませんが。^±^ノ

喜サンタさん

喜サンタさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
今回も、5月の時と同様、できるだけたくさんアップしました。ワルナスビも咲いてますね。
ハンゲショウは、花なのか葉っぱが白いのか難しいところですが、ぎりぎりセーフでした。
梅雨も明けましたが、こちらは急に暑くなりました。とはいえ、たまに雷もなりますが。
このあいだなんどは深夜に鳴って怖かったす。^±^;…10時以降は鳴り物禁止なのに←野球場じゃないってば

hiiragiさん

hiiragiさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
あ、hiiragiさん、奇遇です。わが庭でもオニユリが咲いていますよ。毎年花を咲かせます。
ヤマユリはきれいでした。多磨霊園の隣にある浅間山一面に白い花を咲かせていましたよ。
まあ、蕾も多少あったのですが、それとヒヨドリバナ、オオバギボウシが多かったですね。
浅間山は花が多いので楽しい場所ですよ。^±^ノ

No title

今回も沢山のお花を見つけられましたね~すごいです。
ヘクソカズラ、ワルナスビ、ヤブカンゾウは私も見つけました。
てくっぺさんのほんの一部ですが・・・

雑草、元気で頑張ってますね~

No title

おはようございます〜〜!
沢山の雑草の花が咲いていますね!!
いつも思いますが、数がすごい!
散策の度に目を光らせておられるのでしょうね〜
見習わないと・・・(汗

おはようございます。

多磨霊園の近くの、浅間山のにも
沢山の花が咲いているんですね!!

夏らしい花々のオンパレードで
見事なものですね♪

今度はぜひ高峰高原の方の
浅間山にチャレンジしてください(w)

たくさん咲いていますね

こんにちは。

本当にたくさんの花が咲いていますね。
これだけ多いと写真の撮りがいがありますね。

でも、
ノアザミ、アメリカオニアザミではないでしょうか?
ノアザミにしては、トゲが強すぎるような気がします。

No title

暑いのに・・・沢山見つけましたね!
ヤマユリ、存在感が有りますね

こんばんは

多くのお花をアップしましたね
ワルナスビとヤブカンゾウは多くの方がアップしそうだったので変えましたよ
ハンゲショウは梅雨明け頃に見かけますが今が盛りでしょうか
この花を見かけるので梅雨明けが近いようですね

こんばんわ

グランプリのヤマユリ、きれいですねぇ。
オニユリは我が家の庭でも咲いてま~す。

baraさん

baraさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
ハンゲショウ、かわいいでしょう。暑いときにこの薄化粧のお花を見るといいですね。
ところが暑くなると花の時期が終わってしまうようです。ああ、もったいないですね。
baraさん、暑中お見舞いもう押し上げます。しかし、梅雨が明けて暑くなりましたね。
こちら、夜は雷が多いです。^±^;…まあ近くには寄ってこないのが幸いですが

紋狗 悠之輔さん

紋狗 悠之輔さん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
暑中お見舞いをどうもありがとうございます。暑中お見舞いに関する歌もたくさんあるんですね。
そうそう、所ジョージさんは「しょっちゅうお見舞い申し上げます」っていう歌を歌ってるのを思い出しました。
♪しょっちゅうお見舞いいたします、しょっちゅうお見舞いいたします、今年の夏はいかがでしょう・・・φ^±^ノ
・・・なんて歌でした。^±^ノ…「REVENGE OF HONG KONG 〜ホング・コングの逆襲」のアルバムに入ってます

マリコさん

マリコさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
ワルナスビは、こんなにかわいい花で、しかも、「ナス科、ナス属」で完全にナスの仲間なんですがね。
ちなみに、害虫と言われるニジュウヤホシテントウはこのワルナスビも食べてくれるのでそこだけ益虫です。
でも結局増えて、普通のナスも食べるので害虫です。^±^;
どっちなんだよ!(゚Д゚)ノx±x
ホタルブクロ、かわいいですよね。ただ、この花は暑さには弱いようですね。
草むらの陰で咲いてましたよ。^±^ノ

cheeringupさん

cheeringupさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
浅間山といっても、東京の多磨霊園の隣にある、小さな山なのですがね。
ところがここは春はムサシノキスゲ、夏はヤマユリと、なかなかの名所なんですよ。
もちろん、本物の浅間山の高原にも何度も行きましたが、高峰高原もいいところですよね。
ツツジ、イワカガミが咲くころに行くと最高です。^±^ノ…5月下旬から6月あたりですかね

jizosmileさん

jizosmileさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
jizosmileさんも、暑さにはお気をつけてくださいね。暑中お見舞い申し上げます。
ホタルブクロはかわいいですよね。本当に蛍が入りそうな大きさですからね。
また、実際に入れてみたらきれいなんでしょうね。もちろん入れたことはありませんが。
青白く、暖かく点滅しそうですね。^±^ノ…ただ、蛍もあまりいませんがねえ

ジュジュさん

ジュジュさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
春から今頃までが一番たくさんの花が見られますよね。植物も一番環境がいいのでしょう。
ユリの仲間の花はかわいいのが多いですよね。キスゲやカンゾウ、ギボウシも大きくユリの仲間かな。
カサブランカもかわいい花です。地元の西武球場前では、今頃。「ゆり園」でにぎわいますよ。
入場料1000円で、ちょっとお高いですがね。^±^;…したがってまだ行ったことないんだよなー

igagurikunさん

igagurikunさん

こんばんはです。^±^ノ

どうもありがとうございます。^±^
サイハイランは、育てるのが難しいようですね。我が家の近所でも結構見かけるんですがね。
去年見かけたところでも、今年見かけるとは限りませんよね。我が家も植えたいと思うのですがね。
うまく育つかどうか。夏になると茂りっぱなしにするので、向かないでしょうかね。
ちなみにオニユリは毎年花が咲きます。^±^ノ…もう10年以上は連続で咲いてますよ、いや20年かな

No title

こんにちは

ハンゲショウ・・・素敵な名前ですね~。

涼しげなお花(葉)ですね。

暑いです・・・。高温注意報が出ました・・・。

お邪魔します。

きょうはこの3曲でご挨拶です。

https://www.youtube.com/watch?v=csUNSNqwnhs

https://www.youtube.com/watch?v=fgEXK8kWI-Q

https://www.youtube.com/watch?v=eEbB5QzlSNY


では、また後日で茣蓙居ます。

悪茄子

洋服にこんなシワ加工のものがありますが
楽しいです。
毒があるなんて☆知ったら悪さする人が居ないもんですかね?
ホタルブクロは田舎の山道でよく見たものですが
今のように35度を超える猛暑の街では生きて行けない
花でしょうね?!
それにつけても西洋朝顔の雄々しさはホタルブクロに
分けてあげたい元気さです。

No title

お早うございます。

たくさんのきれいな花を見て、浅間山の名を聞きますと、

不意に昔の涼しかった軽井沢を思い出しました。

今年の夏休みは軽井沢?いや人が一杯で暑いでしょうね。

No title

ホタルブクロ、ランプみたいな花で、奥ゆかしさを感じますね。

申し遅れました。暑中お見舞い申し上げます。
暑さにめげそうになりますが、頑張って下さい。

おはようございます

てくっぺさん、おはようございます。

お花が綺麗ですねー
最近よく見るんですよ。
季節なのかな~

ユリ科のお花が好きです。
カサブランカとか、もっと可愛いい感じのも
いいですけどね^^

ではでは~(*^。^*)

No title

こんにちは、
沢山の花、花、花見事です、
サイハイラン、庭で栽培しましたが2,3年で消滅・・
離れた場所の1本だけは無事で毎年咲いてます、

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

淡々と百人一首

    MMOタロット占い

    よくわからないパズル

    やってミソ。^±^ノ

    ちょっと Shooting Game!

    ちょっと Fall Puzzle!

    ちょっと Block Game! β

    にほんブログ村
    にほんブログ村リンク
    FC2掲示板
    2019年2月以降のお知らせとお願い
    おきてがみ
    おきてがみ
    おきてがみ
    ランキング
    人気ブログ・ランキングです。
    World-Word-翻訳
    英語English
    韓国語 한국어
    中国語 中文
    フランス語 Franc,ais
    ドイツ語 Deutsch
    イタリア語L'italiano
    スペイン語 Espan~ol
    ポルトガル語 Portugue^s
    Present's by サンエタ
    翻訳Lite
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    アクセスカウンター
    カレンダー
    02 | 2024/03 | 04
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    蝶が舞うリースの時計

    触れると逃げてしまいます

    検索フォーム
    月別アーカイブ(タブ)
    カテゴリ
    リンク
    プロフィール

    てくっぺ

    Author:てくっぺ
    てくっぺです。^±^ノ
    こちらには豊富に写真を載せるつもりですが。
    私はクサガメの化身です。
    ですからこんな顔でございます。
    よろしくです~^±^ノ

    最新記事
    最新コメント
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    FLASHスケジュール帳
    ブログの更新率
    最新トラックバック
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    ブロとも一覧

    ゲームブログランキング

    中鉢さんの哲学~N’s Philosophy~

    知ってると楽しい『通】学!

    不思議な不正義

    不思議な不正義2

    長島経理センター(埼玉県熊谷市)
    アルバム
    FC2チャット
    色合わせ(高難易度)
    presented by
    とあるゲーマーの手抜日記
    色合わせ
    presented by とあるゲーマーの手抜日記
    Flashリバーシ
    by Orfeon
    ゲームコーナーPlus

    おまけ Space Invaders
    developed by 遊ぶブログ
    走れ!80くん
    いつかは飛びます80くん
    飛ばすな80くん格言集
    80くんの館
    飛びます80くん3
    Baby Clock.3
    天気予報

    -天気予報コム- -FC2-
    RSSリンクの表示
    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ

    QRコード
    QR
    雑草倶楽部